スタッフブログ

☆ お月見の壁画完成 ☆

皆さま('ω')ノ こんにちは(#^.^#)

9月は中秋の名月 中秋の名月とは、旧暦の8月15日に出る月のこと。昔から秋の収穫を喜び感謝する祭りの日として、月見団子のように月にちなんだものや秋の収穫物を食べたり、お供えしたりしていました。また、災いや邪気を遠ざけるために、「秋の七草」のひとつであるススキを供える風習もあります。

ということで、デイサービスにもお月様を作っちゃいました~

   

「本物の団子ならもっと上手に出来るんやけどな~笑」

手に糊が付いてやり難そうでしたが、

せっせと美味しそうな団子を作ってくださいました 

完成した名月の前でハイポーズ!(^^)! 

この記事のURL カテゴリー:未設定

♡♡ どれも美味しいパン屋さん ♡♡

皆さま こんにちは!(^^)!

 

毎週金曜日13時前に、入居者様もスタッフも楽しみにしている

パン屋さんがやってきます 

 

パンも美味しいですが、とても話易いお姉さんに会えるのも楽しみです

 

「どのパンにしようかな。今ご飯食べたばかりだから笑」

と、スタッフとお話ししながら選ばれていました(*^-^*)

 

悩んだ結果 スタッフと好みが一緒だったようで、

二人ともメロンパンとアップルパイを買われ、

「一緒ですね~笑」と楽しそう 

 

今度は何のパンを買おうかな 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

☆葡萄の壁画作り開始NO.1☆

皆さまこんにちは(#^.^#) 

夏休みも終わり朝晩少し涼しく感じられるようになってきましたね
 
夏の次は秋 秋と言えば なんといっても「実りの秋」ですね
 
デイサービスでも美味しい葡萄作りが始まりました 
 
 
ペーパーを丸めて、色紙で包んで葡萄の粒を作っています
 
浮いてこないようにボンドをしっかりつけて貼り付けます
 
 粒が沢山できたら今度は粒同士をボンドでくっつけて、
 
美味しいシャインマスカットとピオーネの完成 
 
 
 
模造紙に相談しながら位置を決め、落ちないように貼っていきます
 
葉っぱも付けて葡萄は完成(/・ω・)/
 
さぁ ここからどんな壁画になっていくのか次回をお楽しみに~!(^^)! 

この記事のURL カテゴリー:未設定

8月のイベントランチ

8月のイベントランチの紹介です
メニューは 
冷や汁、天ぷら盛合せ、焼きナス、オクラとツナの和え物 
デザートに抹茶のプリン 
 
 
 
 

暑い夏にピッタリ
サッパリいただけるメニューになっております。 
 
 
 
 
 
 
 
 
揚げたての天ぷらは人気の一品です
 
 
 

美味しい食事を食べて
暑い夏を乗り切りましょう!!

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

☆ホームカット☆

今日は月に一度のホームカットの日でした

朝から予約された入居者様がソワソワ 

順番に切ってもらって皆様スッキリ 笑顔でお部屋に戻っていかれます

今日は眉毛も整えてもらったS様

 

大満足でハイポーズ

 

N様も綺麗になって歩きも軽やか スタッフと一緒にハイポーズ

 

 

「とてもお綺麗で若く見えますよ」とスタッフに言われ、少し照れくさそうな

N様でしたが笑顔でお部屋に戻っていかれました(*^-^*)

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

★★ 夏祭り ★★

皆さまこんにちは(#^.^#) 毎日暑いですね 

入居者様にも季節を感じて頂くために、夏祭りを開催いたしました 

 冷たいジュースと美味しい羊羹を食べて、輪投げと魚釣りをして楽しみました 

 

法被を着たスタッフがいつもと違う雰囲気でゲームを盛り上げ、

皆さん楽しまれていました(#^.^#) 

この記事のURL カテゴリー:未設定

とても綺麗なひまわりができました☆

S様が「どんなひまわりにしようかしら」 と考えて作ってくださいました。

種の部分は毛糸で棒網みしグルグル円にしたり、花の形にしたり、ボンボンにしたものもあります

折り紙名人のK様が蝉を作ってくださり、とても素敵なひまわり畑が完成 

他の方から「上手にするな~ 」と声を掛けられ、S様もとても嬉しそうにされていました

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中