スタッフブログ

2023年8月

広島エリア☆キックオフ~その②~

昨日に引き続き

8/7に実施した広島エリアキックオフの様子をご報告します!(^^)! 

社長、部長、エリアマネージャーのお話の後は

広島エリアの各施設と、各事業所の一年の方針発表です

今年一年、どんな目標や思いを持って邁進していくか

漢字1文字を選んで発表しました

まずは、あなぶきケアサービス広島訪問看護事業所のあまいけ管理者

選んだ漢字1文字は「挑」でした 

 

つづいて・・・アルファデイサービスセンター吉島通りのかきたに管理者

選んだ漢字は「整」でした

そして最後にアルファリビング広島吉島通りのなかむら施設長が発表します!(^^)!

選んだ漢字は「思」 

改めて、今年一年頑張っていく事を誓いました

【ちさと】

~広島エリア☆キックオフ③~へ続く(´▽`*)

 

暦の上では・・・

今日は8月8日
二十四節気の「立秋」です(´▽`*)
カンカン照りで頭痛くなりそうなほど日光が燦燦と降り注いでいますが今日を境に少しずつ風が秋めいてきて涼しくなるとか・・・

・・・(∩´∀`)∩ちょっと何言ってるか分かりませんね~
ってくらい、暑いですし熱中症警戒アラート出てますから、にわかに信じがたいですが
今日の空は少しだけ高く見える気がします(*‘∀‘)
私が単純なだけ?
 

暑い暑いと過ごす夏ですが、七十二候では
8月7日頃からは涼風至(すずかぜいたる)
8月12日頃からは寒蝉鳴(ひぐらしなく)
8月17日頃からは蒙霧升降(ふかぎりまとう) 
と、季節の変わり目が続き、徐々に秋めいてくるそうです
 
日本の四季って素晴らしいですね
言葉も素敵・・・( *´艸`)
 
この時期にしか感じられない季節を、皆様と大切に過ごしていきたいと思います
 
とはいえまだまだ暑く、台風など異常気象も聞かれています
皆さま、ご自愛ください
 
【ちさと】
 

広島エリア☆キックオフ~その③~

3回に渡ってお送りした広島エリアキックオフ
皆様に広島の熱さが伝わっておりますでしょうか?(´▽`*)

 


今回は「表彰」と「締めの挨拶」をお届けします


まずは勤続10年の表彰から(´▽`*)

 
介護職員のますださん 
 
おなじく介護職員のうちださん 
 
勤続10年、おめでとうございます
長年のご功績に感謝とお祝いを申し上げます(´▽`*)
 
 
そしてなんとビックリ!!今回嬉しい事に「ブログ作成回数NO1賞」を頂きました( *´艸`)


 
これもブログを読んでくださる皆様のおかげです(ノД`)・゜・。ありがとうございます
今年も頑張って皆様が読みたいと思ってくださるブログ、そして、アルファリビング広島吉島通りを知っていただけるブログを作成していきますので、よろしくお願いいたします。(*‘∀‘)
 
 

 さてさて、そろそろキックオフも締めの時間

zoomですが、エリアの仲間と顔を合わせて過ごす時間はあっという間

まだまだ話したいと、名残惜しくはありますが・・・

このお時間がやってきました 

 

今回のキックオフ、締めは段原のうえださん 

うえださんに続いてみんなで

やればできる 

「おーーーー!!!!」

 

 

今年も、いつでも、どんなことも「やればできる!!」

改めまして、今年1年よろしくお願いいたします。

【ちさと】

 

 

キックオフこぼれ話(*‘∀‘)

先日3回に渡ってお送りしたキックオフの様子
今日はこっそりこぼれ話を(*‘∀‘)

じゃじゃ~ん!!

 

今年度のキックオフ軽食がこちら

広島のお弁当といえばコレ!!

「むすびのむさし」

エリアのみんなの為に、「むさし」からウーバーハナダが各施設にはいたつしてくれました( *´艸`) 

とっても美味しかったです(´▽`*)

 

 

つづきましてこちら

カメラから見切れないように発表者と受賞者の立ち位置を決めて

テープで位置取りをしたのですが・・・ 

表彰と発表の立ち位置のバミリテープが「剣道の試合開始線と一緒」

はい、セッティングしたのが剣道大好きっ子の私なのでこうなったのかと・・・(*_*;

貼ったときは何も思わなかったのですが後から気づきました(´▽`*)

 

そして最大のこぼれ話!?

吉島のzoomカメラがハンガーに固定されている!?

はい。これ、少し見た目は悪く思いますが、とてもいい位置にカメラを固定できたんです(´▽`*)

みんなの顔を映すために、高い位置にカメラを固定したくてこの作戦に打って出ました(∩´∀`)∩ 

多い人数がZOOM参加する時、高い位置にカメラを固定しようと思ったらこの方法、おすすめです( *´艸`)

 

【ちさと】 

飲み込むことの大切さ(*'▽')

アルファデイサービスセンター吉島通り
今日もご利用者様と一緒に体操をしています

突然の質問ですが、皆様は年を重ねても譲れない事はありますか?
おしゃれをする事
アイドルのライブにいく事
友達とおしゃべりする事
趣味を続ける事
いろいろ思い浮かべられると思います

私のあきらめたくない事は
「ごはんを口から食べる事」
です(´▽`*)

これから年を重ねても、食べる事が好きなので口から食べる事はあきらめたくないと思っています

そこで!!今日はデイサービスで一緒に口腔体操をしました

「ごはんを口から食べる」
と言っても、色々な要素がからんできます
口の中のケアはもちろん、回避できない様々な要因でどうしても口から食べる事が難しくなる事があります

なので、今のうちから予防!(∩´∀`)∩
できる事をやっていきますよ(*'▽')


肩回りの筋肉をほぐす体操
 
物を飲み込む喉の体操
 
 
できる事を出来るだけ長く続けられるように
 
私も皆様と一緒に頑張っていきます
 
【ちさと】
 

熱闘甲子園(´▽`*)

夏と言えばビールに枝豆!(*^▽^*)

も、大好きなのですが・・・

やっぱり甲子園が熱いですよね(´▽`*)

広島からは広陵高校が出場!!

アルファリビング広島吉島通りのS様情報によると、この夏の広陵は選手層が厚く、下馬評では優勝間違いないとか!?

ですが、何があるか分からないのが甲子園!!(´Д`)

もちろん魔物も住んでるみたい(*_*;

なので・・・

全力応援しちゃいますよ(∩´∀`)∩


広陵のボンズこと真鍋選手!!
キレッキレの2年生ピッチャー高尾君!!

継投から投げてもコントロール抜群の倉重君!!

 

そして最後は唯一1年生ベンチ入り!ピッチャーの堀田君が抑えて甲子園初戦突破!!

 

 手に汗握る試合でしたが、アルファリビングの応援が届き勝利する事ができましたよ~✨

皆さまと一緒に熱く熱くなりました

2回戦もしっかり応援して、夏の風物詩甲子園を皆様と楽しみますよ!!

【ちさと】

影響される母・・・(*‘∀‘)

甲子園が熱い!!
毎日熱い!!

英名と智弁学園の延長戦(ノД`)・゜・。
明豊と北海の試合何て何回見ても涙涙・・・

一生懸命って素晴らしい(∩´∀`)∩
全力投球かっこいい( *´艸`)


という事で(´▽`*)
高校球児の熱さに感動した母は・・・

坊主はじめました(/・ω・)/

 
私が坊主じゃないですよ(*‘∀‘)

息子ちゃんを坊主にしてみました(*^^)v

高校野球見ていたら、なんだか坊主かっこいいなと思いまして・・・(´Д`)
 

坊主になった息子2人の写真を入居者様にお見せしたところ、とても好評でした( *´艸`)
 

T様 
「昔隣に住んどった幼馴染に見えるわ~」と大笑いしてくださいました
 

K様
「頭をさわってね、こうやってジョリジョリしたいわ~撫でたら気持ちいいんよね。息子を撫でまわしよったよ」と手をしきりに動かしておられました
 今度連れてきて、K様に撫でて頂こうかしら( *´艸`)

 
そしてうちの息子2人も意外と気に入った様子(∩´∀`)∩
母作のバリカン坊主なので、ちょっとガタガタなのはご愛嬌って事で(/ω\)
 
熱い熱い甲子園にあやかって、これから夏は坊主で行こうかと思っています( *´艸`)
 
【ちさと】 
 2023年8月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中