スタッフブログ

2018年11月

近況報告です!

こんにちは!

アルファデイサービスセンター野田です。

寒くなってまいりましたが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

インフルエンザなど流行する時期になってきましたので、アルファデイサービスセンター野田では、換気・加湿に力を入れており、

 
加湿はプーキープロケア(弱酸性調整次亜塩素酸水)を噴霧しています。
また、換気も定期的に行い、感染症予防に努めています。
 
 
 
環境面の予防だけでなく、散歩など軽い運動で体力維持にも努めています。
  
 年末に向け、寒さが深まります。皆様もご自愛下さい!
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

合同外食レクリエーション!

本日はアルファリビング岡山野田とアルファデイサービスセンター野田の合同外食レクリエーションに行ってきました。 

行き先はリクエストの多かったお寿司屋さんです!!

参加希望者が多く、日にちを分け、本日は第一弾
  
到着後… 
  
じっくりメニュー選びからスタート
 
 
待つこと数分…
 
 
美味しそうなお寿司がきました!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 お寿司を見た皆さんの笑顔…
  
素敵です(^^)
 
いざ、実食!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
普段は食事量が少ない方も綺麗に完食されました   
 
引き続き皆様に喜んでいただける、外食レクリエーションを行っていきたいと思います!!
 
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

大元学区 防災訓練の集い

昨日はいつもお世話になっている大元学区連合町内会 会長様より

ご案内いただいた、「大元学区 防災訓練の集い」へ参加しました。 
 
集合から避難訓練とのことで、徒歩で大元小学校までお伺いし、避難場所である
 
体育館へ。 

まずは、岡山市消防音楽隊による演奏からスタートです
 
 
 
“音楽で防災の意識を広める“を テーマに活動されており、本格的な演奏に皆さん手拍子をしながら聴いていました。
 
 
続いて本格的な訓練に入ります。
 
 
 
 
AEDを使った応急手当、心肺蘇生の講習会
 
 
 
 
 
土嚢の作り方、積み方を体験
 
 
 
 
なかなかお目にかかる事ができない起震車による震度体験など 
 
様々な訓練を行い、改めて防災に関して学ぶ事ができ、有意義な時間となりました。 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

消防、避難訓練

先日の大元学区 防災訓練に引き続き、事業所内でも消防・避難訓練を行いました。

散水栓、スプリンクラー設備の使い方、自動火災報知設備警戒区域図を使っての火災受信盤の説明などを行い、利用者様向けには防災についての説明、火災発生時を想定した避難誘導を行いました。

 
 
 
 
 
 
 

災害で被災を受けた方の体験談や 事業所内での備蓄食説明など皆様興味を持たれ真剣に話をされており、実りある訓練となりました。
  

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2018年11月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中