スタッフブログ

2022年7月

デイ便り~7月~

 

 早くも梅雨明け宣言がありましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今年は暑い夏が長引きそうなので、体調に気を付けながら
暑い夏を乗り切りましょう!

7月のデイ便りができましたので、ご覧ください。 
担当:沖本 
 

 

  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。

七夕会~2022~ Part1

 

笹の葉、さ~らさら~♪

7月7日は七夕という事で、
今年もアルファデイサービスセンター野田では
七夕会を開催しました。

コロナ禍のため普段のレクリエーションは控えめですが、
イベントの日なので、賑やかにゲーム大会の開催です。



まずは、「ボール飛ばし」
箱の中にボールを飛ばし点数を競い合います。




「入らんなぁ。」
「難しいなぁ。」
と言われながらもみなさん上手に入れられています。

職員も挑戦しましたが・・・


結果は聞かないでください(^_^;)

次のゲームは「流れ星キャッチ」
ペットボトルの中にうまくボールが入るかな⁈



見事、ゲームを制されたのは、



こちらのお二人です。
おめでとうございます

七夕会の続きは、Part2で・・・。

担当:沖本


 

  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

 

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/  

 

七夕会~2022~ Part2

七夕会~続き~

楽しいゲームの後は、お待ちかねの
おやつタイム

今日のおやつは・・・

 
涼しそうな「栗かのこ」
あずきの入ったゼリーです。

「おいしいわぁ。」
画像ではわかりにくいですが、器も竹の形をしていて
七夕にぴったりのおやつです。
 
おやつの後は恒例の写真撮影!
去年より少しバージョンアップ(?)しています(笑)






素敵な写真が出来上がりました!

次のイベントもお楽しみに・・・。 

担当:沖本

  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

 

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/  

【7/13 昼食 スタミナ焼きそばです!】

こんにちは!

お客様相談員 陶山(すやま)と申します。

今年は梅雨が早く明けたはずですが、まだまだ雨の多い日が続いていますね。

本日の昼食は、夏に向けてのスタミナ対策!スタミナ焼きそばとなります。

ご案内はこちら↓↓
 
実際の写真はこちら↓↓
  
  玉子と焼きそばも絡みスタミナがつきそうなボリューム感と焼きそば
の香ばしい匂いで食欲もでる昼食をいただきました。
  今年の夏も暑い日が続きそうですが、夏バテせずに頑張るぞ~
 
厨房スタッフの皆様いつも美味しい食事を有難うございます。 
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

姫路城オンラインツアー開催!

コロナ禍になり、
オンラインでのレクリエーションを取り入れている
アルファデイサービスセンター野田。
今回は、カラオケ機でお世話になっている第一興商さんの紹介で、
姫路城オンラインツアー」に参加しました。


パソコンとテレビをつなぐだけで、
岡山にいながら生中継で姫路城とつながり、
旅行気分が味わえるというものです。
画面に、デイサービスの名前が出ると、
皆さん「出たー。」と大喜び。
全国のデイサービスの名前を見ながら、
「たくさんあるんじゃなぁ。」とびっくりされていました。



姫路はお隣の県なので、行かれたことがある方も多く、
皆さん懐かしそうに観られていました。
男性利用者さんは、
「あそこは白くて白鷺城と呼ばれとるんよ。」と
ガイドさながらお話して下さいました。
ツアーの途中では、体操や音楽クイズもあり、
姫路城を間近で感じられただけでなく、
身体も動かして楽しい時間を過ごされていました。





入居前は旅行を楽しまれていた方も多く、
「昔は○○に旅行に行ったことがあるんよ。」とお話して下さいます。
旅行に行くのは中々難しい状況ですが、
オンラインで出来ることをこれからも取り入れ、
利用者皆さんと一緒に楽しく過ごしたいと思います。

担当:沖本

  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

 

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/  

7月のおやつ


7月に入って蒸し暑い日が続きましたが 
 
ここ数日は風もあり過ごしやすく感じます。

今月のおやつは金魚ゼリー
 
 

縁日やお祭りで金魚すくいを楽しんだ方は多いのではないでしょうか?
 
 
 
 
まるですくった金魚がプラ舟の中で並んでいるようですね。
 
 
「さっぱりしていて 美味しいわ」
 
 
上手に食べられていますね。
 
 

「可愛くて食べるのがもったいなかったけど 
 
金魚さん、ごめんなさい って食べたわ」 
 
 
見た目も涼しいおやつに大満足されたようです。
 
これから本格的な夏がやってきます。
 
どうぞ 皆様 お体に気をつけてお過ごしくださいませ。 
 
 
担当:古谷 
 
 
 
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

〇岡山エリア研修〇

7/25に岡山エリアの全スタッフ対象に、

電話応対のスキルと意欲向上を狙った、接遇研修を行いました。

今回の研修実施には、2つの目的がありました。

まず1つは、自信を持って電話応対が出来るようになること。
そして2つは、実際に受けている指摘をシミュレーションで見てもらい、
何が問題か理解してもらう為です。
 
総勢27名ものスタッフが参加し、3つのグループに分かれ、実際にシミュレーションを行ってもらいました。
 
 
講師役を務めた、訪問看護の田中管理者から、
「皆さんが日頃行っている、電話対応や来客対応は、
「会社・事業所の代表としての行動」として見られます。
特に電話対応はお互いの顔が見えない分、
話し方や、声色が大切な要素になってきます」 との説明に、
メモを取られたり、みなさん真剣な表情で聞き入っている様子でした。 
 
 
また電話応対中に脚を組んだり、無表情だと声色に移るそうです。
そんな話を聞いたからかはわかりませんが、研修を受ける姿勢も良かったです。
 
その後は、訪問介護の柴岡・後楽園デイの植月管理者とで、
電話応対のシミュレーションを実際に行って見て頂き、
A・B・Cグループに分かれて、スタッフ間でシミュレーションを実施しました。

シミュレーション後 、スタッフの方々にお話し伺うと、 
「いざ電話をかけると、伝える言葉が飛んでしまうことがあります」
「電話応対は何回受けても緊張するよね」
「ビジネスだと、もしもしはダメなんでしたよね?」
「保留を押さなかったら、事務所の声がこんなに声が聞こえるんですね~」
「問い合わせを受けた際に、他の部署の話を上手に伝えられるか心配」
など様々な意見がありました。
   
 

 (電話応対のシミュレーション中に先輩スタッフに見守られている一コマ)

「電話に出る際に、利き手で出てしまうとメモが出来ないよ」と、
はるか昔の新卒研修の際に教えて頂いたことを思い出しました。

電話応対は、どのスタッフでも行えないと意味がありません。
丁寧な対応が出来ることはもちろん良いですが、
何より誠実な対応をすることが、1番相手に伝わると思います。
施設長・管理者・事務員さんが出ればいいわ。ではなく、
自分が出るんだ!と自覚を持ち、一人一人が気持ちの良い対応が出来るように、
今後もみんなで声掛けをしていきたいと思います。  


 あなぶきメディカルケアでは一緒に働く仲間を募集しております!! 

主に・介護士・看護師・ケアマネージャー・事務員を募集中です(*'ω'*)

「あなぶきってどんなところ?」「介護職に興味がある!!」

「新しいことに挑戦してみたい!!」

「ブランクがあるけど、もう1度仕事復帰してみたい!!」

「人と関わることが好き!!」「一緒に身体を動かしたい!!」

「見学だけでも大丈夫かな??」

「こんな資格を持っているけど、活かせる職種があるかな??」

など、な~んでも気になることがありましたら、

下記ホームページよりお気軽にお問合せください!!

https://anabuki-medical.jp/recruit/

沢山の方にお逢いできるのを、楽しみにおります!


   アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2022年7月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中