- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山野田
- ブログTOP
- 2020年7月
2020年7月
梅雨と夏の合間で、天候の変化も大きく、
皆さん、体調を崩されていませんか?
アルファデイサービスセンター野田では、
皆様の体調管理には十分に配慮しながら過ごしております。
さて、コロナウイルスの影響で、
イベントやボランティア等を控えておりますが、
7月は七夕という事で、「プチ七夕会」を予定しております。
密にならないように、
少人数で日にちを分けて開催する予定です。
皆さん、七夕会に向けて、
熱心に飾りを作って下さっています。
何をするか、職員も計画中‼
さあ、どんな七夕会になるか、
ご報告をお楽しみに❣
担当:沖本
先日の昼食メニューは「オムライス」!
皆様おいしそうに召し上がられていました♪
今回のメニューは、厨房業者「魚国総本社」様が6月に食事アンケートを
実施され、食べたいメニューとして入居者様から上がっていた声を反映し
提供させていただいたメニューでした。
今後もお客様からいただいた声を、しっかりとサービスに繋げていければと
考えております。
施設長、森脇でした。
岡山市内も新型コロナ感染者の方が確認されている状況の中、アルファリビング
岡山野田でも入居者様の安全のため、現在施設内での面会制限対応を行って
おります。
現在、ご家族様ともなかなか面会が出来ない状況の中、Zoomを使用しての
オンラインでの面会を行っています。
ご家族様よりご希望をいただき、先日もオンライン面会を行いました。
最初は慣れない画面に映るご家族様にとまどうこともありましたが、
ご家族様の笑顔と楽しい会話で、途中から笑顔もみられお話もはずまれました。
新型コロナウィルスの対応もまだまだ続く可能性もあります。
ご家族様ともなかなか面会ができないという状況下ですが、皆様の
安全を第一に考えながら、入居者様が不安にならないよう、またご家族
様の気持ちも大切にしていきたいと思っております。
引き続きオンライン面会実施中です。
ご希望の方がいらっしゃいましたら施設までご連絡ください。
施設長、森脇でした。
ささのは さ~らさら~♪
アルファデイサービスセンター野田では、
七夕会を行いました。
(今回は少しでも密を避けるため、二日間に分けて行いました。)
普段は、利用者の方々にしっかり動いて頂くのですが、
今回は、職員が奮闘しました。
ジェスチャーゲームでは、なかなか当ててもらえず、
職員はへとへと、
皆さんは大笑い!
輪投げも、体を張って頑張りました!
記念撮影では、
織姫と彦星に変身して、ハイ、チーズ!
皆さんの笑顔で、可愛い写真になりました。
担当:沖本
はじめまして! 訪問看護事業所の田中です。
梅雨も明け、これから夏本番となりました。
世間ではコロナの感染拡大に伴い、高齢者の外出機会の喪失という問題が出てきました。
高齢者の外出機会の喪失は認知症の悪化のみならず、健康状態の悪化、体力、筋力の低下
など生活全体に係る大きな問題です。
そこで健康状態の確認と体力、筋力低下予防の為にできる事として
訪問看護師によるリハビリテーションについてお伝えさせていただきます。
訪問看護では、お部屋に見知った看護師が健康状態の確認に伺います。
そこで、バイタルサインや身の回りの状況でリハビリテーションに問題ない
と 確認できてからリハビリテーションを開始します。
車いすの方ですが、短時間での歩行練習を看護師と一緒に行います。
転倒リスクがある方も看護師と一緒に行うことで安心してリハビリテーションを
行なえますね。
健康管理とリハビリテーションは高齢者の方の健康と体力維持に必要です。
普段から関わりのある笑顔の素敵な看護師と一緒に楽しくリハビリテーションを
行い、健康的な生活を維持していただきたいと考えています。