- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山野田
- ブログTOP
- 2021年7月
2021年7月
こんにちは。
お客様相談員の陶山(すやま)と申します
早速ではございますが、『7/1より入居見学相談 事前予約受付中!』の
ご案内を致します。
ご検討いただいているご親族様からのお問合せも多くいただいていますので、
この度、施設のブログでご案内させていただきます。
ご案内は下記となります。↓↓
この機会に是非ともご検討下さい。
ムシムシ暑い日が続きますね。
今月のおやつは 今の季節にピッタリの爽やかなフルーツジュレ
今回のおやつも 菓子工房 るぷらんたんさんにお願いして
野田オリジナルのフルーツがいっぱい入ったジュレ。
みなさん いかがでしょうか?
「さっぱりしてて おいしいわぁ」
完食
「おかわりはないの?」
と今回も みなさんに大好評のおやつイベントでした。
担当:古谷
スタッフの楠木さんが大きな笹竹を切って来てくれました。
見事なサイズです
短冊に願いを込め 順番に飾り付けます。
「お友達は なんて書いたのかしら?」
と少し休憩もかねて チラリ
真剣な表情で
願い事を 読んでくださいました。叶うといいですね。
玄関の天井につくほどの七夕飾りは存在感があり
ドアが開き風が入るたびに揺れる色とりどりの短冊
まるで天の川
のようです。
今夜 織姫と彦星は会えるのでしょうか。
担当:古谷
こんにちは。
お客様相談員 陶山(すやま)です
先日、岡山市は梅雨明け宣言がございましたが変な天気が続いています
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回の昼食イベント郷土料理は、秋田県の『ゴマだれ冷やし稲庭うどん』です。
これからの暑くなる季節にピッタリのメニューですね。
【メニュー写真のご案内】
【実際の昼食写真】
冷やしうどんは、平打ち細麺で冷たくて喉越しも良くてゴマだれの
相性も良かったです!
トッピングには、ミンチ肉とオクラ・トマト・ネギと夏野菜も摂れて
さっぱりとしておいしかったですよ!
ご入居者様からも『冷たくてさっぱりしておいしかったよ!』と好評でした。
ゴマだれの好きな私としては、早速、我が家でも作ってみようと思っています。
これから暑い日が続きますが、皆様もご体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
7/13、晴れの国岡山も梅雨明け宣言がありました。
しばらく暑い日が続きそうですね。
庭木がすくすく育つよう水やり頑張ります!
岡山も梅雨明けとなりましたが、
相変わらずジメジメした毎日が続いております。
アルファデイサービスセンター野田では、
ちょっと心配事が・・・
みなさんで育てている朝顔の成長が遅いんです…。
「ちょっとお水が少なかったかな。」
「何がいけないんだろう?」
職員が悩んでいたある日の事、
わかりますか?
朝顔のつるが、巻き付き始めました!
「ようなってきょうるがぁ。」
「ええわぁ。」
デイサービスをご利用してくださっているI様ご夫妻は、
「株をもと分けたほうがいいんじゃない。」
「肥が足りんのかなぁ。」
など、お二人で色々と考えて下さいました。
またのアドバイスをお願いすると、
「なんでも知っとるけん!」と、
自信に満ちたとても良い笑顔で答えてくださいました。
デイサービスでの活動が、皆さんの笑顔や楽しみにつながって、
職員のアイデアもますます広がりそうです(#^^#)
担当:沖本
アルファデイサービスセンター野田に、
新しいご利用者様が来られました。
アルファリビング緑道公園からのご利用の方で、
お迎えの時から、少し緊張気味のご様子。
朝の会が始まり、皆さんの前で、
少し照れながらも、笑顔で挨拶して下さいました。
隣の方とお話やレクをしたり、
個別機能訓練で歩行訓練をしたり、
少しづつ緊張もほぐれてきたようです。
以前もデイサービスをご利用されていたようですが、
久しぶりのデイサービスに、
「お疲れになられましたか?」とお聞きすると、
「いや、大丈夫!」と笑顔で答えてくださいました。
初めてのご利用でお疲れになられたと思いますが、
デイサービスのご利用で生活の中に楽しみややりがいが増えるよう、
私たち職員もしっかり関りを持たせて頂こうと思います。
担当:沖本