スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2021年10月

敬老会

朝晩は涼しくなったものの、まだまだ残暑が続いておりますが、
皆さんいかがお過ごしですか?

アルファデイサービスセンター野田では、
ささやかではございますが、
いつもご利用いただいている皆様へ感謝の気持ちを込めて
敬老会を開催いたしました。

今回のメインイベントは
写真撮影!
※この撮影会…実は理由があるんです!



ちょっと正装してハイ、チーズ!



女性には、メイクさんとスタイリストさんが…
※やってるふりです(笑)





皆さん、楽しそうです‼



こちらはご夫婦でピース!



こちらは仲良く手を繋いで!



写真撮影だけでも大盛り上がり!
全部お見せできないのが残念なほど
素敵な写真が出来上がりました。(#^^#)

写真撮影のあとは敬老の日クイズや歌を歌って
賑やかに過ごしました!

最後に先ほど撮った写真を色紙に貼って、
皆さんにプレゼントしました。





笑顔いっぱいの楽しい敬老会になりました。

これからもデイサービスで、
一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

担当:沖本






収穫の秋

野田ガーデンにも秋の気配が訪れました。

 

ヤマボウシの実が赤く色付きはじめました。

この実は食べれるって みなさん知っていましたか?

私も今回 調べてみるまでは考えたこともありませんでした。

種があって 味はマンゴー、あけび、バナナににているそうです。

疲労回復、風邪予防、美肌効果が期待されるとは さすが秋の食材ですね。

生よりもジャムがおすすめだそうですよ。

ヤマボウシと似ていて 歌でも大ヒットした

『ハナミズキ』の実は毒があるそうなので

 間違えないよう くれぐれもご注意ください。

 

担当:古谷 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

第2回曜日対抗風船バレー大会!

今年もやってきました!
アルファデイサービスセンター野田恒例(?)
第2回風船バレー大会!
※第1回は風船バレー選手権でしたが(^_^;)




皆さん、準備から協力して下さり、
賑やかに開催することが出来ました。



しっかり準備運動もして、



えいえい、おー!







ラリーの結果は・・・
360回‼

ちなみに去年の優勝回数は
728回 Σ(゚Д゚)

さあ、今年はその記録を超えることができるのか⁈
結果をお楽しみに!

担当:体力の衰えを感じている(笑)沖本
(今年も風船バレーができるのか⁈)

スタッフブログ、随時更新中!

 

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

【10/16 今日の昼食は長崎ちゃんぽんです!】

こんにちは。

お客様相談員 陶山(すやま)と申します。

本日の岡山市内の天気は晴れたり曇ったりしていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

本日の昼食は、郷土料理として”長崎ちゃんぽん”です

【ご案内】

 

【実際の写真はこちら】

 

麺は太麺で野菜や豚肉やシーフードの色々なだしも出てとっても美味しくいただきました。

もちろん全て完食致しました。

ご入居者様からも”美味しかったわぁ~”と声が出ていました。

いつも厨房のスタッフの方には出来立ての美味しい料理を作っていただき感謝致します。

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

結果発表!

結果発表‼

アルファデイサービスセンター野田で
1週間かけて開催された風船バレー大会。

1位に輝いたのは・・・



1122回ラリーが続いた、
金曜日!

おめでとうございます。\( 'ω')/

去年の回数を超えることができるのか⁈と思っていましたが、
なんと予想をはるかに超える回数で、
職員もビックリ!Σ(゚Д゚)



金曜日メンバーも大喜び!



テンション上がって、なぜか風船割り大会⁈



お尻で割ろうとする利用者様!
いつもの機能訓練以上に身体が動いています(笑)



皆さんも大笑いで、腹筋も鍛えられました!

次回、第3回風船バレー大会を乞うご期待!

担当:沖本

スタッフブログ、随時更新中!

 

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。




新参者

野田の水槽に新しい仲間が増えました

小さな小さな エンジェルフィッシュの双子ちゃんです。

(本当に双子かは定かではありませんが… ソックリ!なのです)

3センチ程の可愛らしい大きさで

 水流に押されながら泳いでいる?

Σ(゚Д゚)流されている? 2匹です。

この子達も 入居者様のお世話になりながら
 
すくすくと成長してゆくでしょう。
楽しみです
担当:古谷

この記事のURL カテゴリー:未設定

新しい運動!

日に日に秋が深まっておりますが、
いかがお過ごしですか?

アルファデイサービスセンター野田の皆さんは、
毎日元気に活動に取り組まれています。

4月から始めた個別機能訓練では
安定した歩行が出来るようにと目標を立て、
下肢の運動を中心に訓練を行っている方が多くいらっしゃいます。

下肢の訓練は継続していますが、
日々の暮らしの中で腕を上げたりする事が少なく、
肩の関節可動域が狭くなりがちです。

そこで、今回新しい器具を導入しました。

7

滑車運動!

「初めてだから少しづつやってみるわ。」と少し遠慮がちでしたが・・・



いざやってみると、
「身体がのびるなぁ。」と楽しく運動されています。

スタッフ一同、
利用者の方々の身体状況を見ながら、
色々な運動メニューを考えて機能訓練を進めてまいります!

担当:肩の可動域の狭さNo.1沖本

スタッフブログ、随時更新中!

 

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/ 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

« 前のページ12次のページ »
 2021年10月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中