スタッフブログ

2022年4月

デイ便り~3月~

桜吹雪が舞うこのごろ、
皆様お変わりなくお過ごしですか?

アルファデイサービスセンター野田では、
職員一同気持ちを新たにして新年度を迎えています。

ひな祭りの様子を掲載した4月のデイ便りができましたので、
ご覧ください。
4月のデイサービスも、笑顔いっぱいで、
皆さんと一緒に楽しく過ごしていきたいと思っています‼

担当:沖本

  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。



体力測定

「1.2.3.4~!」
デイルームに機能訓練指導員の声が響いています。

アルファデイサービスセンター野田では、
個別機能訓練を始めて一年!
職員も利用者の皆さんも、運動する習慣がつき、
毎回熱心に機能訓練に取り組んでいます。

いつもは個別に行っている体力測定ですが、
今回は皆さんで一緒に体力測定を行いました。




皆さん、機能訓練指導員の説明を熱心に聞いておられます。






いつもは少し背中を丸めて歩かれている方も、
皆さんの応援のおかげもあり、
背中がピーン!と伸び、良い姿勢で歩行されています。

歩行器や杖を使われている方、
ふらつきに注意しながらも独歩で歩かれている方など、
一人一人の身体状況や訓練の目標は違いますが、
これからも、利用者様一人ひとりに合ったプログラムを用意し、
皆さんの生活がより良いものになるようにサポートいきます。


担当:沖本

  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。






チューリップの原種

春の花壇の代表といえば… 今も昔もチューリップですね。

オランダのイメージが強いですが原産地はトルコだそうです。

珍しい原種のチューリップが咲いたので
みなさんに見てもらおうと思い持ってきました。

水耕栽培でもお花が咲きますレトロな雰囲気ですね。


デイサービスのみなさんに「これは何の花でしょう?」と
 
尋ねてみました。
 
「きれいじゃなー 何の花じゃろう?」

「えー色じゃなぁ~」


しっかり眺めて 真剣に考えてくださっています。
 
「このお花の歌があるよ。」なんて
 
ヒントを出しながら…

そう チューリップの花です。


記念にパチリ いいお顔をされていますね。 

 

デイサービスの窓辺で 春の日差しを浴びる姿は とてもきれいです。
 
原種のチューリップを園芸店で見つけたら ぜひ育ててみてください!(^^)! 


担当:古谷
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

ひさびさの野田ガーデン

眠っていたかのようなお庭にも
 
春の訪れを感じる変化がありました。
 

野田ガーデンの造園から 10ヶ月が経ち 初めてツツジの花が咲きます。

まだ蕾が多いですが咲き始めた花もあり 優しい春らしい色です。

 
 
きれいでしょう

 
そして 山法師は青い実をたくさんつけ始めました。
 
 
ヤブランは新しい葉が中心からニョキニョキと出てきました。
 
 
今年も 野田ガーデンの様子をお伝えしていきます。
 
お楽しみに 
 
 
担当:古谷 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

春の行楽弁当

4月のイベント食は 行楽弁当です。
 
桜の木の下でみんなでワイワイと… というわけにはいきませんが

春を感じるお弁当をお花見気分で味わっていただきたくご用意しました。



いかがでしょうか?
 
 
「あなたのと一緒?」
 
「一緒よ~」
 
お隣のお弁当は さらに美味しくみえるのでしょうね

 
何から一番に食べようか? と選んだのは エビフライ

 
  こちらは 花形の人参を選んで はい!チーズ
 
 
じっくり 目でも味わってから いただきます!!
 
 
三角食べが とてもお上手ですね
 
 
アルファリビング岡山野田では 
 
春と秋に行楽弁当をご用意させていただいております。 
 
今回も大好評で みなさん お腹が満足されたようです 
 
 
担当:古谷 

この記事のURL カテゴリー:未設定

春野菜のちらし寿司

春野菜がたっぷり入った ちらし寿司が今日のメニューです。

 


  厨房の様子を見てみましょう。

  おばあちゃんの家にあったような大きな寿司桶

春野菜たっぷりの具に 細工をしたえんどう豆が飾り付けられていきます。

もうすぐできあがりますね。

 

完成です

あなごの天ぷらと茶碗蒸しも付いて 彩り豊かな昼食となりました。

 

今日も朝早くから 魚国総本社のスタッフさんは みなさんに美味しい

食事を食べていただこうと丁寧な調理を心がけてくださいます。 

たいへん 美味しくいただきました。 ごちそう様でした。

 

担当:古谷 

 





この記事のURL カテゴリー:未設定

昭和生まれの皆さん、お元気です!

4月29日は、昭和の日!
この日、アルファデイーサービスセンター野田を利用されている方々は
全員昭和生まれの方です。
 
朝の会が終わり、「体操を始めますよー!」と
職員が声をかけると・・・


たくさんの方々が立って体操を始められました。
いつもは、座ってされている方も、
今日はしっかり立ってされています。


「柔」の歌に合わせて、
皆さん、しっかり手足を動かされています。

体操を一緒にしている職員(平成生まれ)も、
「今日はやる気がみなぎっていますよ。」と
笑顔がこぼれています。

こうして皆さんに楽しく元気で過ごして頂けるように、
私たち職員も、頑張っていこう!と
改めて思うことができた瞬間でした。


担当:沖本

  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園 

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/

アルファリビング岡山駅西

http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/ 

アルファリビング岡山野田 

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。





   
 2022年4月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中