- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山野田
- ブログTOP
- 2021年6月
2021年6月
『アルファリビング岡山野田』の 入居者様および職員につきましては、
5月下旬より各かかりつけ医及び提携医療機関での予防接種を開始して
おります。
現在、半数ほどの方が1回目の接種を終えています。
今後も随時接種の予定が決まってきていますので、少しでもスムーズな
接種が出来ますよう、私どもも出来る限りご協力させていただきます。
また、現在はワクチン接種による体調不良の方も出ておりません。
再び、以前の平穏な日常が戻ることを願い 日々の入居者様の様子を発信
して参ります。
今後も、変わらぬご支援をよろしくお願い致します。
施設長 森脇
ご退去された方のお部屋のリフォームの様子です。
お暮しになられた月日にもよりますが
壁紙はシミができたりキズついたり ……。
でもそれも生活の証ですね。
新しく入居される方のために お部屋のリフォームを行います。
業者さんの手により 一面、一面と丁寧に張り替えられていきます。
壁紙の張り替えが終わり エアコン洗浄 WAX塗布など
室内美装が終わったら
新しいご縁に巡り合う日をお部屋は待っています。
コロナの影響で いつでもすぐに見学はできませんが
ご予約は受け付けております。
施設をお探しでしたら どうぞ、見学にいらしてくださいませ
担当:古谷
こんにちは。
お客様相談員 陶山(すやま)と申します
季節としては初夏となりますが、岡山市内は、気温が30℃を超える
日が続いています
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
6月9日の昼食は、熊本県 阿蘇地域の郷土料理で『高菜めし』です。
【昼食のご案内】
【配膳前の写真】
昼食を召し上がられた皆様からも『高菜の風味が良くて美味しいね。』と
好評でした。 味付けも良くて、私も完食致しました。
来月はどんな郷土料理か楽しみです!
梅雨の中休みで、暑い日が続いていますが、
いかがお過ごしですか?
アルファデイサービスセンター野田では、
「暑いなぁ…。」と言う職員たちと、
「ちょうどええよ。」と言われる利用者様との体感温度の違いを感じながら、
換気をしたり、エアコンで調整したりと、
皆様の体調管理に努めながら、
毎日楽しくやっております。
6月の壁面もコツコツと作業して下さり、
素敵な作品が出来上がりました!
梅雨が明けると一段と暑くなりますが、
梅雨明けが待ち遠しいですね。
担当:沖本
梅雨が明けるとすぐに夏休みが来ますよね…
という事で、急に思い立って朝顔の種をまきました。
小学生のお子さんがおられる方は、夏休みに入る前に、
学校から朝顔の鉢を持って帰ってきますよね。
職員の家にも、
以前学校から持って帰ってきた朝顔セットがあるという事で、
持ってきてくれました。
お花の栽培には少し疎い職員たち…(^_^;)
利用者の皆さんの力を借りて、作業に入りました。
お水もしっかり上げて、
芽が出るのが楽しみです
担当:沖本
アルファデイサービスセンター野田で、朝顔の種をまいて4日目。
朝顔の芽が出ていました(≧∇≦)
皆さんわかりますか?
小さいですが、しっかりと出てきています。
ワクワクしますね。
担当:沖本