- あなぶきの介護トップ
- 岡山県の施設
- アルファリビング岡山野田
- ブログTOP
- 2022年1月
2022年1月
新年のお慶びを申し上げます。
皆様、お健やかに新年をお迎えのことと存じます。
まだコロナ過の中ではありますが、「アルファリビング岡山野田」も
皆元気で7回目の新年を 迎えることができました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
なお、ご入居者様の外出対応やご家族様の面会対応など、
状況に応じ対応内容を変更しております。
今後も状況に応じ緩和していく予定にしておりますので、
ご不明なことがあればいつでもご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。
施設長 森脇康裕
新年あけましておめでとうございます。
日頃より、アルファデイサービスセンター野田に対しまして、
ご支援ご協力を賜り誠にありがとうございます。
今年も、感染防止対策を徹底しながら、
ご利用者の皆様には、より快適に楽しく過ごしていただけるように
職員一同努めてまいりますので、 本年もよろしくお願いいたします。
さて1月4日から始まりましたデイサービス。
今年も皆様と一緒にアルファ野田神社でお参りをしました。
絵馬に願い事を書いてくださいました。
神社に手を合わせ、
皆さんしっかりお参りされていますが、願い事は何でしょう・・・?
そして、今年最初の運試し‼
おみくじの結果は・・・
2022年が皆様にとりまして
素敵な一年となりますようにお祈り申し上げます。
担当:今年のおみくじは中吉だった沖本
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山後楽園
http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
★誰でも見られるWEB社内報★Yawaragiです。
是非岡山エリアの活動をご覧ください。
http://anabuki-medical.jp/yawaragi/
岡山市内でも雪が降るなど、寒い毎日が続いていますね。
アルファデイサービスセンター野田では、
そんな寒さを吹き飛ばそうと、
趣味活動や脳トレプログラム、機能訓練と
皆さん活動的に過ごしております。
デイ便り1月号を掲載しましたので、
デイサービスでのご様子をご覧ください。
くれぐれもお体に気を付けてお過ごしください。
担当:沖本
スタッフブログ、随時更新中!
アルファリビング岡山駅西
http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/
アルファリビング岡山後楽園
http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/
アルファリビング岡山西川緑道公園
http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/
★誰でも見られるWEB社内報★Yawaragiです。
是非岡山エリアの活動をご覧ください。
こんにちは。
お客様相談員 陶山(すやま)です
大寒となり寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
本日の昼食は、郷土料理の日で青森県のけの汁をいただきました。
【ご案内】
けの汁は細かく刻んだ野菜(フキ・大根・人参)とアゲを昆布のだし汁
で煮込んだ郷土料理となります。
【配膳前の写真】
温かいけの汁以外に白身魚と豆腐の胡麻和えや茄子の煮浸しやほうれん草の
和え物などもあり、今日もバランスの良い昼食をいただきました。
いつも美味しい昼食を作っていただいて厨房スタッフの皆様へ感謝しています。
ご馳走様でした!