スタッフブログ

2022年10月20日

読書の秋❔

こんにちは!
広島古江駅前です(^^♪
今日は施設の中を少しご紹介します!

古江駅前にはレストランの一角にひっそりと
(本当にひっそりと)
図書コーナーがあります。
古江の蔵書(・・?)もほんの少しですが、着々と増えてきました。
 
 
この間は
『これここに置いてもいい❔』
と、ご入居者様からの寄贈品も。
 
じゃんじゃんどうぞ(笑) 

レストランでのんびりされている方には
ときどき、図書コーナーの本をおすすめしたりしています。

「目が痛くなるのよね・・・」
『お外を眺めながらときどきでもいいですよ~( ゚Д゚)』

そんな中でも、お食事を待っている間、本を読まれている方もちらほら☻

本を読んだり、お外を眺めたり。
皆様、思い思いのお時間を過ごされています(*^^*)

この記事のURL カテゴリー:未設定

土用の丑の日

こんにちは!古江駅前です!
10/20~11/6は秋の土用らしいです。

土用  (。´・ω・)?・・・うなぎ  (・・?

『土用』とは立春、立夏、立秋、立冬の前後の18日間、
年に4回あるそうです。

       参考
       https://www.jalan.net/news/article/579054/

季節の変わり目なので用心してすごしましょう!
という期間らしいです。(ざっくり(笑))

この期間にやってはいけないこと。

①土に関すること(土いじり・草むしり・井戸や穴を掘る・増改築・地鎮祭)
はNG  Σ(・ω・ノ)ノ!
②新しいこと、場所を移動すること(転職、就職、結婚、新居購入、旅行)
はNG  (゚Д゚;)

ついつい、花壇のお手入れとかしちゃいそうですが、
NGなんですね・・( ノД`)シクシク…


『た』のつくもの『青いもの』を食べるといいみたいですよ!
た・・・玉ねぎ、たこ⇒     たこやきはいいのかな(・・?

青いもの・・・さば、さんま⇒  青魚にがてな人はどうすれば
・・( ノД`)シクシク…
 
な・・なんと!
10/27のお昼ご飯にさば料理があります(^▽^)/ 

 
さすが!季節を取り入れているのですね~(*^^*) 

おとなしくのんびり
冬に向けておいしいものを食べて力を蓄えましょう~(笑)





この記事のURL カテゴリー:未設定

 2022年10月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
カテゴリー

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中