スタッフブログ

2015年3月

春のお散歩からの『かごりん』

気温も暖かくなり、春らしい陽気になってきましたね。

先日、近くのザビエル公園までお散歩に行ってきました٩( 'ω' )و

ら、街で噂の『かごりん』を見つけてしまいました

鹿児島市内のいたるところで利用できる自転車「コミュニティサイクルかごりん」。

キャンペーン中は無料との事で早速お試し頂きました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

「珍しいものを見た」と、皆様大変喜ばれていました(´▽`)

この記事のURL カテゴリー:2015年3月

♪松花堂弁当♪

今日のお昼ご飯は、”松花堂弁当”でした

 

  

 

  ~お品書き~

    グリンピースご飯

    豚の角煮

    かきあげ

    もずく酢(新玉ネギのせ)

    焼き魚

    イチゴロールケーキ

 

入居者様と春を感じながら、美味しくいただきました

 いつもありがとうございます(*^_^*)

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2015年3月

お魚鑑賞

以前、熱帯魚を飼われていたK様。お魚の食事風景を懐かしそうに観られていました。

のんびりとお魚を眺めている姿に時間が止まったような錯覚を覚え、なんだか「ほっこり」とした気持ちになりました(´▽`)

この記事のURL カテゴリー:2015年3月

スタッフ紹介

今日は、突然の大雨かと思いきや晴れ間も見えて、不思議な天気でしたね

突然ですが、AL東千石ではスタッフ紹介のボードをご用意しております。

 

一人でも多くのお客様に覚えて頂き、安心して過ごせるように頑張ります

この記事のURL カテゴリー:2015年3月

春の訪れ・・PART2♪

今日は、汗ばむ陽気でしたね

この暖かさに誘われて、ALI東千石のチューリップも

つぼみが顔を出してくれました

 

  

 

寒さに耐え、灰にも負けず、すくすく育ってます。 

何色の花が咲くか、楽しみです ~

開花したら、お知らせしますね。

是非、チューリップの鑑賞?とALI東千石のご見学にいらしてください(*^_^*)

 

この記事のURL カテゴリー:2015年3月

エレベーター点検

今月はエレベーターの定期点検がありました。
検査も無事に終わり、業者の方とお話をしていた時・・・

以前から気になっていた「非常ボタン」
ちょっとお願いして試させて頂きました(≧▽≦)

1階と2階の間で緊急停止を機械で行い、非常時の状況を作り出して頂いて「EMERGENCY CALL」をしました。

緊急停止時は、揺れが「ガクッ」ときましたが、それ程強くなく、これくらいの衝撃なら転倒の危険もそれ程ないかな?と、体感出来ました(´д`ι)

停止時にドアも開けて頂き、「映画とかで良く観るシーンだ」と、不謹慎ですけど少しウキウキしてしまいました(・ω<)☆

その後、オペレーターにつないで頂き、説明をいくつか受けて無事終了。

とても有意義な点検でしたヽ(≧▽≦)ノ

これからも安心安全をモットーに頑張っていきます

この記事のURL カテゴリー:2015年3月

春のおとずれ?

3月も中旬を過ぎ、少しずつ春の暖かさを感じ始めました。

AL東千石にも春のおとずれを皆様に感じて頂こうと早咲きの桜を・・・

 と、ご紹介しようと思ったのですが、後ろにある巨大なみかんの存在が強すぎるため、今回はコチラのご紹介をさせて頂きます。

お客様から頂きましたコチラのみかん。
その名も「晩白柚(ばんぺいゆ)」。

熊本県八代市の名産品で、2005年には世界で最も重量が重いザボン類としてギネス世界記録に認定されたとか工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工

「観て」「食べて」「作って」(皮でお菓子とか柚子風呂に良いらしいです)楽しめる三拍子揃った巨大みかん。

アルファリビング東千石も 「晩白柚」に負けないような「来て」「観て」「住んで」ご満足頂ける三拍子揃った施設にしていきます(・ω<)☆

これからもアルファリビング東千石を宜しくお願いします。

 

ちなみに、こちらがキューピー人形とのサイズ比較写真です。

直径17cm程でしょうか・・・切るのが楽しみです(๑´ㅂ`๑)

この記事のURL カテゴリー:2015年3月

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中