- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島東千石
- ブログTOP
- 2016年9月
2016年9月
「今年は鹿児島に台風が来ないですね~」と、
8月はのんきにお話していましたが、やはり来ました・・・。
今回の台風12号も、各地に大きな被害を残しながら北上していきました。
被災された方々にお悔やみを申し上げます。
AL鹿児島東千石では、台風情報が流れてから再度、
防災グッズや避難場所の確認、断水に備えて湯船に水を貯め、
夜間の内に職員が施設に待機する等、災害に備えて参りましたが、
幸いにして、災害対策が活躍する事無く台風が通過し、
胸を撫で下ろして降ります。
これからも、防災対策に力を入れ、
被害を最小限に抑えられるように努めてまいります。
今日は事務所でパソコン仕事ԅ( ˘ω˘ԅ)
カタカタ・・・カタカタ・・・kた・・
ハッ∑(゚Д゚)
いかんいかん、
このままだとナニかがいけない・・・( ᵌ ㅊ ᵌ )
何かをせねば何か・・・
・・・
・・
・
そうだ。車を洗おう・・・(ノ≧ڡ≦)
と、いうわけで、
今日は天気も良いので社用車の洗車を行いました(๑•̀ㅂ•́)و✧
ピッカピカ٩(๑>◡<๑)۶
これからも綺麗な車で気持ちの良い仕事を心掛けます(≧▽≦)
鹿児島市役所の職員の方が ALI東千石に
入居者様の 米寿 のお祝いに来られました
今年は、3名の入居者様がお祝いのことばと表彰状を いただきました。
ご家族様もご一緒に笑顔 で、記念撮影
これからも、お元気で楽しくお過ごしください
今夜は、十五夜 中秋の名月です
十五夜とは、旧暦の8月15日前後に訪れる満月の日の
ことをそのように呼ぶそうです。
”満ち欠けする月の様子” や ”作物が月の満ち欠けとともに
成長する”ことから
1.農作物の収穫
2.物事の結実
3.先祖とのつながり
を連想し、それぞれに感謝し祈るようになったのが
十五夜 だそうです。
ささやかですが、ALI東千石にも、ススキを飾ってみました。
天気予報ではでしたが、今夜は十五夜を楽しめるとよいですね(*^_^*)
~今月のガラス教室~
先生の見本です
先生のアドバイスを聞きながら、思い思いに
配色してました
出来上がりが楽しみですね(*^_^*)
今年もステキなお花が届きました
食堂が一気に華やかになり、入居者様も喜んで見ておられました
ありがとうございます<(_ _)>
お昼ご飯は
お祝い膳 です!
お赤飯・天ぷら・煮物・小鉢・お吸い物 デザートはおはぎでしたよ(*^_^*)
皆さん、お腹一杯になった~美味しかったわ~とのお声が
ごちそうさまでした!
午後からは、カラオケ大会です