スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2021年10月

どっちがどっち?

こんにちは

本日はとある日の、廊下の様子を紹介したいと思います。

自分のためにとスクワットを頑張っています。

スタッフSさんは、「私より元気だと思います」

今度はスタッフSさんも一緒に体操です

入居者様も「負けないぞ」と取り組まれていました。

とても楽しそうな日常の一コマでした

 

#定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所

この記事のURL カテゴリー:2021年10月

【アルファデイサービスセンター上荒田】秋のお花見レク

つい先日まで汗ばむような気温でしたが、

今ではすっかり肌寒くなり、秋を感じる季節と

なりましたね

 

アルファデイサービスセンター上荒田では

久しぶりの外出レクということで

慈眼寺公園のコスモス畑を見に行きました

 

一面に咲いた綺麗なコスモスですとても綺麗です

 

 今回の企画は生活相談員 O さんの考案で

5日間に分けて外出しました 

無事に天気にも恵まれ、絶好の外出日和となりました

 O さん、素敵な企画をありがとうございます

 

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:2021年10月

体操

皆様こんにちは

アルファデイサービスセンター上之園です

久々ですが、デイサービスでのご様子を報告させていただきます~

 

最近デイサービスで力を入れて取り組んでいること。

それは・・・・「体操」です

体操といっても身体はもちろん、指や脳の体操も行っています

そのご様子をご紹介いたします

いつも見学されていることが多いK様。

ボール運動は参加してくださいます

S様もK様に負けじとスピードあるボールを投げてくださいます

こちらは指先の運動のためジェンガに参加されているH様。

H様は器用で、一度も倒されたことがありません

 最近はすっかり寒くなってきたので、しっかりと身体を動かして、

元気でいてくださいね

 

#アルファリビング鹿児島東千石

#アルファデイサービスセンター上之園

この記事のURL カテゴリー:2021年10月

美へのこだわり

入浴後の何気ない一コマなのですが…

Y様より「化粧水を下さい」と話され、テーブルの方を指さされました。
化粧水を取って手にお出しすると、ご自身でつけ始めました。
掌でなじませて顔にしみ込ませていきます。

普段は食事介助が必要な時もあるのですが、しっかりY様本人でお肌のお手入れをされていました。
本当に何気ないことなのですが『こだわりがあれば意欲が出る』『意欲があれば自分で出来ることがある』ととても強く感じることができた瞬間でした。
入居者様のこだわり、やりたいことを小さいことでもどんどん見つけて生活の中に入れ込んでいきたいと思います。

 

#定期巡回随時対応型訪問介護看護事業所

この記事のURL カテゴリー:2021年10月

本日の地震について(震源は大隅半島東方沖 M5.5)

本日の地震について(震源は大隅半島東方沖 M5.5)

本日17時13分頃、

鹿児島県・宮崎県で最大震度4を観測する地震がありました。

アルファリビングでは建物の揺れは感じましたが、

入居者様、スタッフにけがはありませんでした。
 
また建物にも被害はありませんでした。
 
引き続き余震等にも気を付けながら、災害対策(防止含む)を行ってまいります。
 
取り急ぎ、ご報告まで。

この記事のURL カテゴリー:2021年10月

スタッフ紹介part2

10月1日入社のスタッフ紹介その2です

 

生活支援スタッフのたはらさん

介護は今回が初めての経験

今までは営業をされていたため、接し方は抜群です

 「これからどんどん仕事を覚えていきたいです」

と意欲も十分

これから皆様よろしくお願い致します。

この記事のURL カテゴリー:2021年10月

スタッフ紹介part1

10月1日に入社したスタッフを一人ずつ紹介します。

看護スタッフの折田さん

「笑顔でがんばります」

と初日から明るさ全開で仕事をされておりました

皆様これからどうぞよろしくお願い致します。

この記事のURL カテゴリー:2021年10月

« 前のページ12次のページ »
 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中