スタッフブログ

« 前のページ1234次のページ »

2015年2月

”えび”

今日は新しい仲間の紹介です。

施設の水槽でコケなどを食べてくれる”えび”さんです。玄関のところにある水槽に4匹います。

透明でとても綺麗です。

一生懸命コケを掃除してくれる働き者です。

施設にお越しの際は是非見てくださいね。

結構岩陰に隠れてます。

 

 

そしてこちらは2月1日付けで東千石の副施設長に配属になった”えび”はらさんです。(蛯原一輝副施設長です。)偶然にも”えび”つながりでした。

 

こちらも働き者で頼りになる副施設長です。

岩陰に隠れたりしていませんのでお気軽に声をかけてくださいね。

 

おまけ・・・

この記事のURL カテゴリー:未設定

こんなとこに・・

今朝、施設の玄関の灰を掃除していた時に初めて気付きましたが・・

チューリップが植えてありました。

ずいぶん前からあったようなのですが・・全く気付かずで・・いかんですね・・(反省です)

改めて見ると芽が出ています。

スタッフに聴いてみると昨年にはあったそうで、看護師さんが植えてくださったとのことでした。

 

何色の花が咲くかは判らないそうで、今から楽しみです。

今後も成長過程をちょくちょくアップしていきますね。

 

 

ちなみに、ここにありますので通りすがりにでも見てくださいね。

この記事のURL カテゴリー:未設定

東千石からみる絶景

今日は、以前撮った写真の中からアップします。

この写真は施設のある部屋から見れる桜島の写真です。

鹿児島のシンボルである桜島がとても綺麗に見えます。

鹿児島市内にあるもう一つの私たちの施設(アルファリビング鹿児島上之園)から見える、城山と甲突川の風景もとても綺麗ですが、ここ(アルファリビング鹿児島東千石)からみる桜島の眺めも絶景です。

 思わず仕事を忘れて・・・・・ぼー・・っと・・・・・・。

えっと・・この写真を撮った時は決してサボっていたわけではありませんよ(汗

皆様に純粋に素敵な眺めのある施設を紹介したい一心で撮ったはずです。(笑

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

お昼ごはん

今日はALI鹿児島東千石の食事をアップします。

今日のお昼ご飯は・・・煮込みハンバーグでした。

美味しそうですよー。

この記事のURL カテゴリー:未設定

鬼!!

先日の節分の日に、施設のイベントで豆まきをすることになりました。

豆まきといえば当然・・・鬼が・・・。

そして施設にも鬼がいました!

9月までいたALI倉敷駅前通りの施設でも悪役をやってましたが、鹿児島に来ても勿論・・。

やる気です。

出番待ちまで時間があったのでちょっと仕事を。

事務所に来るスタッフはビックりしてました(笑)

ちなみに本当の私はとっても優しいです。

 

 

一緒に事務所にいたこの二人は

「施設長って今更お面をかぶらなくても十分鬼だよね」

「そうですね。あっ聞こえたらまた怒られる」

って会話をしていたはずではありません。

多分・・・。

この記事のURL カテゴリー:未設定

豆まき

豆まきイベントの続きです。

鬼が昼ごはん中に大暴れしました。

ちなみに鬼は三匹うろうろしています。

しかし入居者様の豆攻撃に退散していきました。

結構本気で投げられました・・(泣

 

イベントの後で・・左から東千石の副施設長、東千石サービス提供責任者、上之園の副施設長

この記事のURL カテゴリー:未設定

探してみてください。

以前もご紹介した、このキューピー人形はある入居者様が作ってくださいます。

ご家族様が人形を準備されご入居者様が帽子と服を作ってくださるんですよ。

施設のいたるところにいます。

事務所にも・・・

 

大きさはこんな感じです。(比較対象は私の手です)

 

 

玄関にも・・

 

 

職員も・・・

ここに写っていない職員も沢山の方が持ってます。

が・・・実は私はまだいただいていないんです(泣

 

ともあれ、施設にお越しの際は是非探してみてくださいね。

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ1234次のページ »
 2015年2月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中