スタッフブログ

2022年2月

ひな祭りの準備【アルファデイサービスセンター上荒田】

早いもので、2月ももう終わり・・・

2月は逃げる、と言われますが

本当にあっという間に過ぎていきました・・・ 

 

3月に入る直前の今、

アルファデイサービスセンター上荒田では

イベントレクの準備の真っ最中です

 

デイルームを覗いてみると

何やら3月らしい飾り付けが・・・

 

↑ 介護スタッフ U さん と T さん のお二人 

 

ひな祭りの飾り付けです

どうやら U スタッフの手作りだそうです

す、スゴイ

私に創作のセンスを分けていただけませんか・・・・・・

 

3月のイベントレクも楽しみましょうね

 

 

#あなぶきの介護   

#アルファデイサービスセンター上荒田

 

アルファリビング鹿児島上荒田のブログ
https://www.a-living.jp/kagoshima/uearata/blog

 
アルファリビング鹿児島上之園のブログ
https://www.a-living.jp/kagoshima/uenosono/blog/

 アルファリビング鹿児島東千石のブログ
https://www.a-living.jp/kagoshima

この記事のURL カテゴリー:2022年2月

コロナ禍でも会える施設

こんにちは『アルファリビング鹿児島』です

『アルファリビング鹿児島』は、入居者様がコロナ禍でもご家族に会える様

スタッフはもちろんの事、入居者様、ご家族様にも感染対策にご協力いただ

きながら運営を行っております。

一日も早く、天文館へのお散歩山形屋への買い物に自由に出かけられる

日が戻ってくるよう、感染対策にもうしばらくご協力ください

また、ご入居予約も受け付け中です。

介護でお悩みの際には、お気軽にご相談ください

この記事のURL カテゴリー:2022年2月

爆笑?


この日のアルファデイサービスセンター上之園では、
とても珍しい声が聞こえていました。
 
いつもクールなK様ですが…
 
 
この日はスタッフの変顔?に大きな声で笑われていました
 
 
また素敵な笑顔見せてくださいね 
 
#アルファリビング鹿児島東千石
#アルファデイサービスセンター上之園 

この記事のURL カテゴリー:2022年2月

鬼は外

今年もアルファリビング鹿児島東千石で
節分の豆まきを実施しました
 
節分は古来より、季節の分かれ目には邪気や厄(鬼)が入り込みやすいと考えられていたため、新しい年を迎える前の邪気を祓い清め、一年間の無病息災を祈る行事として追儺(ついな)式が行われてきました。
 
なぜかアルファリビング鹿児島東千石にも鬼が
 
みんなで鬼退治…
 
と思いきや 
鬼と記念撮影
 とても素敵な笑顔をいただきました 
 
 

この記事のURL カテゴリー:2022年2月

今年の方角は

2月3日は節分ということで
アルファリビング鹿児島東千石では昼食に巻きずしが出ました

恵方巻は
江戸時代から明治時代にかけて始まったという説が有力で
当時、商売繁盛や無病息災を祈願して芸子や商人が恵方巻にかぶりつき、
一気に恵方巻を食べることでその年の幸運を祈ったそうです。

今年の恵方は北北西!!

なんと…
食堂ではいつも向いている方がその方角でした
いつもと変わらない景色の中恵方巻を頬張る昼食となりました
 
 

この記事のURL カテゴリー:2022年2月

Happy Birthday!!

アルファリビング鹿児島東千石にご入居されている
N様が誕生日ということでご家族様が面会に来られました
 
 
「この年になったら全然嬉しくない」と言われながらも
ご家族様に祝われるとやっぱりうれしそう
 
大事な人と大事な日を一緒に過ごすってやっぱり大事ですよね 
N様 素敵な一年を過ごしてくださいね
 
 

 
アルファリビング鹿児島東千石では
感染対策のため制限を強化しておりますが、
完全予約制で短時間であれば面会可能です
 
ぜひ面会の際はアルファリビング鹿児島東千石までご連絡をお待ちしております。
 
 
  アルファリビング鹿児島上之園のブログは『こちら』から


アルファリビング鹿児島上荒田のぶろぐは『こちら』から

この記事のURL カテゴリー:2022年2月

もっと『らしさ』を!!

2月のらしさです

今回は、入居者様が自分『らしく』生活していただけるように研修を実施しました。

内容は「ユマニチュード」 です

「ユマニチュード」とはフランス語で『自分らしさと取り戻す』という意味で

 人と人との関係性に着目したケア技法になります。

オンラインで研修を行い

ユマニチュードでの技法をスタッフのS さんがレクチャーしてくれました。

みんな真剣な様子で研修を受けていました

 

学んだ内容をこれから積極的に活用していこうと思います。 

この記事のURL カテゴリー:2022年2月

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中