- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島東千石
- ブログTOP
- 2013年12月
2013年12月
皆様、おはようございます☆
今日から12月ですね、
今年も後1ヶ月、はりきっていきましょう!!
それではお待たせしました!
昨日の続きいきますね! !
お店は『麺家 花一』さん、本店です。
場所は宇宿2丁目、産業道路のオプシアミスミさんの近く(裏手側)にある最近できたばかり?のお店です。
我が家ではイオンの帰りとかによく使わせて頂きます。
週末は特に混んでます、並ぶこと多々ありです!
鹿児島には珍しい、横浜発祥『家系』ラーメンの味!
「麺の固さ・味の濃さ・油の量」をお好みで選ぶことができます。(普通でも結構味濃いめです:個人的感想)
麺はコシのある中太麺。(普通でも固めです)
「濃厚豚骨スープ」をベースに「醤油・味噌・塩」味がありました。
こちらは、豚骨醤油ラーメンです
味は濃厚、ですが、豚骨特有の臭みはそれほど感じません。
こってり好きの方ははまると思います。
他に「濃厚鶏白湯スープ」も選べます。
仕切りのある座敷・掘りごたつ席も多くファミリーにお勧め!
店員さんの接客も◎です!!
是非一度食べに行ってみて下さいね。
先日、外回り中に出会いました
車の上で仲良く日向ぼっこ☆
猫「ちゃんと許可得て撮ってるのか」
と言わんばりの表情です(笑)
この所、本当に寒くなってきましたね、
猫さんのようにたまには日光浴もいいですよね☆
毎年恒例の流行語大賞!
昨日発表になりましたね。
過去最多の4語同時の年間大賞☆
朝からニュースで話題はもちきり、ご存知の方も多いと思いますが、改めてご紹介!!
☆「じぇじぇじぇ」・・・NHK連続テレビ小説「あまちゃん」
☆「お・も・て・な・し」・・・フリーアナウンサー・滝川クリステル
☆「今でしょ!」・・・東進ハイスクール講師・林修氏
☆「倍返し」・・・TBS系ドラマ「半沢直樹」
アルファリビング内で一番流行した言葉は、
もちろん「お・も・て・な・し」です!
営業の○○さんは「倍返し」ですかね(笑)
ちなみに、
私個人の流行語は「なおす」(鹿児島弁)です(笑)
昨日は、今年の流行語の話題でした。
ところで歴代の流行語、皆様は覚えていますか?
少し調べましたのでご紹介!(2000年~!)
2000年
・『おっはー』…慎吾ママ、歌も流行りました。
・『IT革命』…IT(=Information Technology:情報技術)分野の革命。
2001年
『米百俵』 『聖域なき改革』 『恐れず怯まず捉われず』
『骨太の方針』 『ワイドショー内閣』 『改革の「痛み」』
・・・小泉首相が生み出した数々の流行語
2002年
・『タマちゃん』・・・多摩川で見つかったアゴヒゲアザラシ
・『W杯(中津江村)』・・・W出場のカメルーンチームのキャンプ地
2003年
・『毒まんじゅう』・・・野中広務が一部の政治家を非難。
・『なんでだろう~』・・・テツandトモのギャグ。
・『マニフェスト』・・・選挙の際の具体的な公約。
2004年
・『チョー気持ちいい』・・・オリンピック競泳で北島康介選手が金メダル。
2005年
・『小泉劇場』・・・小泉首相の劇場型の政治手法。夏の総選挙で圧勝。
・『想定内(外)』・・・ライブドア堀江貴文氏の口癖のようなセリフ
2006年
・『イナバウアー』・・・トリノオリンピック金メダルのフィギュアスケート荒川静香選手の得意技。
・『品格』・・・藤原正彦著『国家の品格』が爆発的に売れた。
いやー懐かしいですね、
たまちゃんからもう10年以上たってるんですね。
長くなりましたので、続きの2007年~はまた明日ご紹介☆
皆様、お待たせしました!
待ってない?それを言ったらダメですよ(笑)
それでは、昨日の続き、
歴代の流行語大賞スタートです!!
2007年
・『(宮崎を)どげんかせんといかん』・・・東国原英夫・宮崎県知事の言葉。
・『ハニカミ王子』・・・当時高校1年生、石川遼選手につけられた愛称。
2008年
・『グ~!』・・・お笑い芸人、エド・はるみのギャグ。
・『アラフォー』・・・40歳前後の(特に)女性を指す。
2009年
・『政権交代』・・・民主党が夏の衆院選圧勝によって実現。
2010年
・『ゲゲゲの~』・・・NHK朝の連続ドラマ「ゲゲゲの女房」
2011年
・『なでしこジャパン』・・・サッカー日本女子代表の愛称。女子W杯ドイツ大会で、日本は2―2からのPK戦で優勝候補のアメリカを3―1で振り切り、初優勝。大会MVPと得点王には澤穂希が輝いた。
嬉しいお知らせです!
来週金曜日の12/13 10:00~11:30
アルファリビング鹿児島上之園館内にて開催致します!
一般の方を対象とした、成年後見制度、エンディングサポートについて分かり易い内容!
外部から司法書士の山下先生(あらた法務事務所所長)をお招きします。
参加費は無料です!!
お気軽にご参加下さいね。(事前連絡も併せてお願い致します)
それと、個人的ですが、
もう一つお得な情報をゲットしたのでお知らせ!
常盤トンネルあがってすぐ、
弊社と同じあなぶきグループ、
あなぶき興産九州のαマンション『アルファスマート武岡』が目印☆
そこにあるガソリンスタンド、
本日から今月末12/31までリッター5円引きですよ!
今朝入れてきたら竹○石油さん並に安くてビックリでした!!
以上、長々お付き合い頂きありがとうございました。