- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島東千石
- ブログTOP
- 2013年11月
2013年11月
全国のご当地キャラクターが人気を競う「ゆるキャラグランプリ2013」
の結果が先日ついに発表!!
栄光のグランプリを勝ち取ったのは!
↓
「さのまる」です!!
城下町に住む侍がモデルで、地元グルメ・佐野ラーメンの丼を逆さにかぶり、はかま姿の腰には名物の「いもフライ」を差しているそうです。
さすがにかわいいですね!
過去3大会でいずれも1位をとった
「ひこにゃん」(滋賀県彦根市)、「くまモン」(熊本県)、「バリィさん」(愛媛県今治市)は
グランプリのPR大使を務めていることなどから、
今回エントリーは見送られたそうです。
もしかしたら、来年エントリー??
↓
われらが『アーナちゃん』☆
アルファリビング鹿児島上之園でお待ちしております。
会いにきてくださいね☆
昨日、大晦日に行なわれる
第64回NHK『紅白歌合戦』の出場歌手が発表されました!
総勢51組、
初出場は、日本の歌がうますぎる外国人「クリス・ハート」(個人的に大ファンです!)さんを始め 9組、
ですが、
話題はなんと言っても
サブちゃんこと『北島三郎』さんの引退(涙)
現在77歳の北島氏、
出場50回(歴代最多)の節目、
最後に大とりを任され、ついに身を引く決意を固めたそうです。
『祭り』を歌うそうですよ(予想)
個人的には「与作」から始まるメドレーが聞きたい所です。
ちなみに、
アルファリビング鹿児島上之園の施設長も『北島』です!
サブちゃんつながりで、是非覚えて下さいね。
昨日は休日を利用して地元の温泉にいっていました。
『鹿児島市松元平野岡健康づくり公園』
内にある『まつもと温泉』です。
内湯のみですが、天井が高くて開放的です。
お湯の温度が「あつめ、むるめ」と2種類あり好みに合わせた入浴が楽しめます。
サウナも一般的なサウナとスチームサウナがありとてもリラックスできました。
石鹸・シャンプー・リンスの備え付けはないので
MYセットをお勧めします。
(販売ありです)
料金はお財布に嬉しい300円!
回数券を買うとさらに安くなります、
鹿児島市内在住で友愛パス・敬老パスをお持ちの方は無料です。
温泉で心も身体もリフレッシュ!!
今週も元気に、皆様のご来場お待ちしております!
昨日は、
ケアマネ協会主催の研修に参加してきました。
『お口が元気で、身体も元気!』
がテーマです。
↓
今日は少しお勉強を。
これからの季節、体調を崩しやすくなったり感染症も流行ります。
又、肺炎を患った場合、重篤するケースも増えています。
歯磨き(口腔ケア)をきちんと行なうことで、
① 口の中が清潔に保たれ、気道感染予防に繋がります。
(誤嚥性肺炎の予防)
② 唾液の分泌が促進、免疫力・抵抗力の向上に繋がります。
(風邪・インフルエンザの予防)
③ 食欲が増進、栄養状態の改善に繋がります。
(よく食べて、元気に過ごすことで体力・意欲の向上へ)
更に、
認知症の予防にも効果(+)とのことでした。
歯磨きの方法ですが、
きちんと歯ブラシを使用し、ブラッシングを行なうことが大切です。
うがいやモンダミンだけでは、
口の中の雑菌を覆っている『バイオフィルム』が取り除けません。
(バイオフィルムを破壊し、菌を浮遊した状態にさせ、
うがいで排出することが大切です!!)
研修で学んだごく一部でした。
参考にして頂けましたら幸いです。
アルファリビングの職員は、
外部研修にも積極的に参加しております!!
今後ともよろしくお願い致します。
皆さんは『赤い花』といえば何を思い浮かべますか?
私は『薔薇』をイメージします。
『バーラが咲いた♪ バーラが咲いた♪ 真っ赤なバーラーがー♪』
つい口ずさんでしまいました(笑)
ですが、
今の時期はコレですよね!!
↓
☆ポインセチア ☆
開設準備室でお待ちしておりますね。
こんにちは。
明日は、何の日??
そうです! 11月21日木曜日 待ちに待ったテレビ放映の日です。
鹿児島読売テレビ(KYT)の番組 ”KYTサテスタ情報”
のなかで ”アルファリビング鹿児島上之園” が
10:25 ~ 10:30 の間に紹介されます
是非、ご覧になって下さい
先日、当施設(アルファリビング鹿児島上之園)でも『東千石祭』を開催しましたが、
今の時期は農作物の恵みに感謝した秋祭りが県内各地で行なわれております。
先日の日曜日(11/17)
我が家ではこちらの秋祭りに参加してきました。
鹿児島市都市農業センター(鹿児島市犬迫町) で毎年行なわれる
『鹿児島市農林水産秋祭り』
ステージでは『ぐりぶー』『さくらちゃん』といったご当地キャラたちがお出迎え!
華麗?なダンスを披露☆
たくさんのブースがあり、鹿児島の名産品が所せましと並んでいました。
販売コーナーのみならず、様々な試食も(コレ目当てです、(笑)
そして、
念願の焼肉(試食)を約30分並んでゲット!
(あまりの空腹に写真を撮り忘れました、スミマセン)
やっぱり食欲の秋ですね☆