スタッフブログ

2014年7月

六月灯・・

鹿児島の夏の風物詩 六月灯

 

   

照国神社に行って来ました

豪華な灯籠やかわいい灯篭もたくさん飾られ、

大勢の人々でにぎわってましたよ~

 

六月灯(ろくがつどう)とは、

旧暦の6月(現在は7月)を中心に鹿児島県の

神社・寺院で 行われる祭りのことです。

「ロッガッドー」と呼ばれてます。

 

    

 みんながこの輪の中をくぐっていたので、

私たちもまねしてみました(^^)

 

夏越祓(茅輪神事)という名前のもので、

輪をくぐって禍を除き、人々の不満を除けば

平和になることが出来るという神事だそうです。

ALI東千石の入居者皆さまの代表で、わたくしがくぐって

来ました

 

暗くなってからは花火もあがったそうです

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2014年7月

完成!!

ステキなうちわに仕上がりました

 

 

 

何だか、いい香りがただよってきそうな・・(^^)

涼しげですね

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2014年7月

うちわ作り!

今日のレクレーションは、うちわをリメイク

 

皆さん、夢中で切ったり貼ったりオリジナルの

うちわ作りに楽しそうでした(*^_^*)

 

 

 リメイクされたうちわを持って、夏祭りいいですね

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2014年7月

今日の様子

お昼からのレクレーション 、今日は何をしてるでしょ~

 

まずは腕の体操(^O^)/

そして次は

 

手首をぶらぶら・・・

 

入居者の皆さん水平に足も上がって、すばらしいです!(^^)!

 

体操が終わったら、大好きな歌の時間です

今日も大きな声で元気な 皆さんでした

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2014年7月

すくすく育ってます!!

1週間でこんなに大きくなりました

かわいい二葉がいっぱいです(*^_^*)

 

ピーマンも花を咲かせ、実になりました。

収穫はいつ頃かな??

 

そして・・・

ミニキャロットもがんばってますよ~

 

これからの成長が楽しみです

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:2014年7月

折り紙

今日のレクで、皆さんと折り紙をしました

金魚を作りました

ちょっと立体的な感じでしょう?

皆さんお上手でしたが、中でもY様がとっても丁寧に作っていらっしゃいました

目の位置が、その人その人によって微妙に違うのが何だか面白いですね

 

この記事のURL カテゴリー:2014年7月

七夕の準備

笹の葉さ~らさら~

軒端に揺れる~

 

もうじき七夕ですね

鹿児島は旧暦でするところが多いですよね~

ALI東千石でも、笹を飾りました

飾りは、入居者様とスタッフが一緒に作ったものです

きれいですね~(^^)

 

あ、そうだ!

願い事書かなきゃ

 

この記事のURL カテゴリー:2014年7月

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中