スタッフブログ

色合わせ

皆さまこんにちは
アルファデイサービスセンター野田です。
 
先日行ったレクリエーションの紹介です
その名も・・・【色合わせゲーム】 
2色の色を合わせて、〇を作るゲームです
箱に入れて全力でシャッフルするスタッフに、利用者様は「そんなに振らないでよ~ちょっとで良いよ!!」と笑われていました
 
「まずはお手本でお願いします 」とY様がチャレンジ
「あれっ?意外と難しいよ!」と言われながらも順調に合わせられていました
 
「よし!頑張るわ!!」とH様
最初は真剣な面持ちでしたが、やっているうちに「わー!!どれ?これ??違う!!」と笑みがこぼれていました 
 
続いてO様の挑戦
「席から見て応援してると、“あそこにあるよー!”って思うのに、ここに座ったらできないの!!」と話されていました
 
また楽しいレクリエーションを考えたいと思います
 
では、次回のブログもお楽しみに 


 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/

アルファリビング岡山野田

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。


おやつは果物

皆さまこんにちは
アルファデイサービスセンター野田です。
 
9月末・・・家族様からのスイカの差し入れがありました
朝・夜は涼しくなっていますが、日中はまだまだ暑い日も続いています。 
夏最後!もうこれでスイカは終わり!!
と分厚くカットしたスイカを召し上がっていただきました
 
 
「大きいわ~」と言われながらも、皆さまペロリと食べられていました
「スイカは最後だけど、これからは梨?柿もあるな~」と秋の味覚も楽しみにされているようでした
 
では、次回のブログもお楽しみに 
 

 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/

アルファリビング岡山野田

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。


長い残暑には

曇りの日はいいですが

まだまだ30℃近くの日が続くようです。

先日は、そんな残暑にピッタリの昼食

さっぱり で

鶏肉のタルタルレモンあんかけ

すっきりとした味わいに

さわやかな香りのレモンのあんと

レモン風味のタルタルソースで食べる

鶏の唐揚げ

残暑厳しいこの時期に

さっぱり・爽やかな唐揚げをどうぞ!!

普通食

一口大食 

 

ミキサー食と

厨房さんが丁寧に加工し 

入居者様の状態に合わせて

食べやすい形態でご提供しております。

さてさてお味は?

「レモンの酸味がタルタルソースと合うね!」

「さっぱり食べられるのがいいね」

「唐揚げが軟らかくて食べやすかった」

 と喜んでいただけたようです。

 

毎月2回ほどあるイベント昼食を

皆さま楽しみにされています。

次回は何でしょうね♪ 

 


【 施 設 見 学 】

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」

「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは

是非私たちにご相談ください。

 

施設の見学を随時承っておりますので、

是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山西川緑道公園●

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/   

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/  

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報

Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/ 

この記事のURL カテゴリー:未設定

幸せな空間

9月中旬になっても猛暑日続きでしたが

今日からお天気は下り坂で

暑さも少し和らぐようです。

 

明日は秋分の日ですので

今日から3連休という方が多いですね。

そして、その3連休を利用して

遠方から来られた家族様と

久しぶりにお会いし

とても嬉しそうなN様。

せっかくなので

幸せな空気に包まれた空間を

写真に撮らせていただきました。

穏やかで温かい素敵なN様ファミリー

皆さまの笑顔がとても素敵なので

見ているだけで思わず笑顔になる1枚です♪ 

 

N様が毎日笑顔でお過ごしいただけるよう

最善のプランでサポートいたします。

 

皆さまも素敵な休日をお過ごしくださいませ^^

 


【 施 設 見 学 】

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」

「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは

是非私たちにご相談ください。

 

施設の見学を随時承っておりますので、

是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山西川緑道公園●

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/   

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/  

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報

Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

この記事のURL カテゴリー:未設定

敬老の日のお祝い @デイ

皆さまこんにちはアルファデイサービスセンター野田です。
9/16は【敬老の日】
住宅でもお祝いをしましたが、16日・17日とデイサービスでも別途イベントを開催しました。
 
スタッフお手製のくす玉でお祝い「祝 いつまでもお元気で
 
 
プレゼントはお便りです
「まぁかわいい!鶴のしっぽで立ってるの!」と自立式お便りにも驚かれていました。
 
イベントは【どら焼き作り】です
生地は利用者様に混ぜてもらいました
 
家政科の先生をされていたY様は手さばきもプロそのもの
とても真剣な表情で手際よく混ぜて下さいました
 
生地を流し入れひっくり返して頂きました
スピーディーに「ホイッホイッ」と言いながら綺麗に裏返され、スタッフ・利用者様一同で拍手!!
I様は「手慣れてるけど、こんなバイトしてたわけじゃないのよ」と笑われていました
 
できたてホヤホヤの温かいどら焼きを皆さまに食べていただきました
 
「美味しい!温かいのは格別!大きくて食べ応えがある!」と皆さま満面の笑顔でした
 
やはり目の前で作ると視覚でも楽しめるので、食べるときの喜びも一段と高まります!
また「いい匂いがしてきた!お腹が空いてくる」と嗅覚も刺激されていました!
 
今後も皆さまの楽しみとなるよう、おやつ作りのイベントを考えていきたいと思っています
 
では、次回のブログもお楽しみに 


 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/

アルファリビング岡山野田

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。


敬老の日のお祝い

9月16日の昨日は

敬老の日とは

国民の祝日に関する法律第2条によれば

「多年にわたり社会につくしてきた

 老人を敬愛し、長寿を祝う」 日だそうです。

先人の努力なくして、

今の私たちの生活は成り立たないと言っても

過言ではないと思いますので

とても大事な日ですね!

そして、そんな感謝の気持ちを込めまして

昼食は特別なお祝いメニューでした。

皆さまのお好きな天ぷらと茶碗蒸し

そして、お赤飯と紅白なますで

お祝いの雰囲気も盛り上がります。

デザートは秋の味覚「なし」でした

 

その日の夕食時には

アルファリビング岡山野田から

気持ちばかりのプレゼントを

用意いたしましたので

施設長からお渡しいたしましたところ

皆さま、とても喜んでくださり

その笑顔が本当に嬉しかったです^^

 

これからも、お元気でお過ごしいただくため

万全のサポートができるよう努めてまいります!

 


【施 設 見 学】

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


【スタッフブログ随時更新中】

●アルファリビング岡山駅西●

 http://www.a-living.jp/okayama-stw/blog/

●アルファリビング岡山西川緑道公園●

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/   

●アルファリビング岡山野田●

http://www.a-living.jp/noda/blog/  

あなぶきメディカルケアが運営する、

誰でも見られるWEB社内報

Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください

http://anabuki-medical.jp/yawaragi/

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

やめちゃったの?!

皆さまこんにちはアルファデイサービスセンター野田です。
 
デイサービスの壁画も秋らしくなりました。
ブドウの飾りを見て「ピオーネとマスカットどっちが好き?」「美味しそう。一房いくらかな?」などと会話も弾んでいました。 
 
このブドウ壁画の後も秋らしい壁画を考えています。
その壁画の作成中・・・
「あれっ?!やめちゃったの??」とO様の驚きの声がデイルームから聞こえてきました。
手元の黄色紙が無くなったため、もう全て作り終わったと思われたI様。
次の作業として塗り絵を行われていました。
ただI様の見えないところにまだ紙が残っていたようで、「まだまだたくさんあるの!手伝って!!」とO様。
「そりゃ、やらんといけん!もう終わったと思ってたわ!」と塗り絵を中断し壁画作成を再開
 
O様は「なかなか上手にできなくて・・。コツを掴むのが難しい。Iさんは上手なの!頼りにしてるのよ!」と言われていました。
O様・I様以外の方々も、時にお話しながら黙々と作業を行われていました 
 
さて、この黄色の紙は何になるのでしょう?
次の壁画の完成も楽しみですね
 
では、次回のブログもお楽しみに 


 

施設見学

随時承っております!!

「日常生活を送る上でお困りなこと」「介護のことで気になること」

そんなことございませんか?

お一人で悩まず、介護の悩みは是非私たちにご相談ください。

施設の見学を随時承っておりますので、是非お問い合わせください。


  アルファリビング岡山エリア 

スタッフブログ、随時更新中!

アルファリビング岡山西川緑道公園

http://www.a-living.jp/nishigawa/blog/


アルファリビング岡山駅西
 

アルファリビング岡山後楽園

http://www.a-living.jp/kourakuen/blog/

アルファリビング岡山野田

http://www.a-living.jp/noda/blog/

誰でも見られるWEB社内報Yawaragiです。

是非岡山エリアの活動をご覧ください。


 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中