スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

2014年9月

私事で申し訳ありませんm(_ _)m

先日 火山灰の話を書いたら

御嶽山」のニュース・・・

ビックリしましたヽ(゚Д゚;)ノ!!

自然の驚異・・・また改めていろんな事を考えさせられました。

 

 

話は変わりますが、昨日は

快晴 上は昨日の朝9:00頃の写真です。

雲ひとつ無い青空

子供の運動会でした。

某スポーツ選手の母校として少し有名な中学校です。

(色々問題があるといけないので、名前は伏せます)

中学生活最後の運動会 とっても楽しかったようです。

受験生とは思えないハシャギ様でした。

ヽ(*´喜`*)ノ☆ヽ(*´喜`*)ノ

この記事のURL カテゴリー:2014年9月

4番ですが1番に(^ ^)/

我が町 鹿児島市内には、

時標(ときしるべ)」という近代日本に影響を与えた薩摩の人々を、

より身近に感じていただくために、人と場所、できごとを結びつけて

ご紹介するまち歩きのガイドがいます?あります?

 

で、本日ご紹介するのは・・・

時標4「龍馬、お龍と薩摩でひと休み」(坂本龍馬、お龍)です。

『慶応2(1866)年、薩長同盟締結直後に坂本龍馬は京都の寺田屋で

 負傷しました。

 小松帯刀や西郷隆盛の勧めにより温泉で傷を癒すため、妻のお龍と

 ともに薩摩を訪れました。小松別邸に滞在し、霧島にも訪れました。

 これが日本初の新婚旅行といわれています。』

 

という事で、

H22年9月18日、鹿児島県内でロケをしたNHK大河ドラマ「龍馬伝」

の19日放送に合わせて、鹿児島市は坂本龍馬と妻お龍(りょう)の銅像を、

いづろ交差点のブラザー鹿児島ビル前(同市大黒町)に設置しました。

 

鹿児島と坂本竜馬は縁が深く、いたる所に看板や像がありますので

またご紹介したいと思います。

この記事のURL カテゴリー:2014年9月

« 前のページ123次のページ »
 2014年9月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中