スタッフブログ

あったか七草粥で健康長寿!

こんにちはアルファリビング福山多治米です

1月7日は、1年のうちで最初の節句である「人日の節句」です。

1年の無病息災を願って1月7日は、七草粥を食べます。
また、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われています。 

当施設でも昼食に七草粥が提供されました 

 

栄養満点!七草の種類です 

 

健康長寿を願って

「あっさりして美味しかった」「ポカポカになったわ」等の声をいただけました

人日の節句は「人を大切にする」という意味を持っています。

「人を大切にする」ということは、私たちの仕事でもとても大事なことです。

これからも、私たちは「人を大切に」しながら仕事に携わっていきたいと思います。 

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中