- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング福山多治米
- ブログTOP
- あったか七草粥で健康長寿!
こんにちはアルファリビング福山多治米です
1月7日は、1年のうちで最初の節句である「人日の節句」です。
1年の無病息災を願って1月7日は、七草粥を食べます。
また、正月の祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われています。
当施設でも昼食に七草粥が提供されました
栄養満点!七草の種類です
健康長寿を願って
「あっさりして美味しかった」「ポカポカになったわ」等の声をいただけました
人日の節句は「人を大切にする」という意味を持っています。
「人を大切にする」ということは、私たちの仕事でもとても大事なことです。
これからも、私たちは「人を大切に」しながら仕事に携わっていきたいと思います。
カテゴリー:未設定