スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2019年2月

インフルエンザ

お久しぶりです。

アルファリビング福山多治米です。

 

アルファリビング福山多治米でも・・・

とうとうやって来られました・・・

いやな、いやな、奴が!!

奴とは、「インフルエンザ」です。

現在数名の方がインフルエンザにかかられてしまいました。

ご心配、ご迷惑をおかけしております。

インフルエンザ拡大防止に努めますので、よろしくお願いいたします。

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

ありがとう

みなさま、こんにちは。


いつも快眠状態の方が目をパッチリ開けられ、
「ありがとう」と急に言って下さいました。
「こちらこそ。いつもありがとう。」と言うと、目を合わせてニッコリ笑って下さいました。


ふとその時、以前聞いたことのある歌を思い出しました。

ありがとう
という気持ちくれたあなたに
ありがとう
と思わせてくれたあなたに
ずっとずっと
これからも笑顔で元気くださいね

だったかな?

「ありがとう」がいっぱい溢れるアルファリビング福山多治米になるように、みんなで頑張ります。


読んでくださって「ありがとう」

この記事のURL カテゴリー:未設定

節分

みなさま、こんばんは。

今日は平成最後の節分でしたね。

みなさま豆まきされましたか?

恵方巻きたべられましたか?

入居者さまのお昼ご飯は、恵方巻きではありませんでしたが「ちらし寿司」でした。

イワシもついていました!

豆のかわりに、たまごボーロも!

夕食時は、鬼の折り紙と豆のかわりの甘納豆を、スタッフからプレゼント・・・

 

こんなかわいい鬼だったら、福は内、鬼も内です。

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

今日は暖かかった・・・

みなさま、こんばんは。

今日はいつもに比べずいぶんと暖かかったですね。

朝の送迎時に寒いと、フロントガラスが凍っててお湯を汲んできて

フロントガラスにかけたりしないといけません。

早くからエンジンをかけて・・・という方法もありますが、

長くエンジンをかけっぱなしというのも・・・です。

ですから、冬場は車をとめる方向をかえたりして、

フロントガラスが凍らないようにしてみたり・・・と。

今日は暖かかったので、そんな心配もなく送迎に行くことができました。

そういえば、朝、陽が昇るのが早くなった気がします。

少しずつ、少しずつ春が近づいていますね。

この記事のURL カテゴリー:未設定

画伯の絵

アルファリビング福山多治米の画伯が描かれた油絵です。

腰が少しセクシーなピエロです。

「この腰がええでしょう~!(笑)」と。

アルファリビングに入居されてから始められた絵。

もう何年になられるでしょうか?

まだまだ続けてくださいね。そして私たちを楽しませてくださいね!!

この記事のURL カテゴリー:未設定

ニモ

こんばんは、アルファリビング福山多治米です。

 

受付の前の水槽にニモが2匹~

いつも一緒に泳いでいます。そばを離れずに。

仲がいいんですね。

ニモ・・・って「カクレクマノミ」って言うんですね。

日本だと奄美大島より南の海域で見られるそうです。

アルファリビングの小さな南の海です。

ご来所された時には、仲の良いこの2匹を見てやってくださいね。

 

※写真ヘタクソでごめんなさい・・センスないですね~~~(笑)

この記事のURL カテゴリー:未設定

薔薇

駐車場の花壇(畑??)を見ていると、薔薇の花が蕾を持っていました。

寒い冬でも蕾を持つのですね。

入居者さまに見せてあげたいのですが・・・

さすがに切ってしまうのはかわいそうですので、このまま。

この花壇にも春に向けて、いろんな花を入居者さまと一緒に植えてみたいです。

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2019年2月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中