- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング福山多治米
- ブログTOP
- 2019年2月
2019年2月
お久しぶりです。
アルファリビング福山多治米です。
アルファリビング福山多治米でも・・・
とうとうやって来られました・・・
いやな、いやな、奴が!!
奴とは、「インフルエンザ」です。
現在数名の方がインフルエンザにかかられてしまいました。
ご心配、ご迷惑をおかけしております。
インフルエンザ拡大防止に努めますので、よろしくお願いいたします。
みなさま、こんばんは。
今日は平成最後の節分でしたね。
みなさま豆まきされましたか?
恵方巻きたべられましたか?
入居者さまのお昼ご飯は、恵方巻きではありませんでしたが「ちらし寿司」でした。
イワシもついていました!
豆のかわりに、たまごボーロも!
夕食時は、鬼の折り紙と豆のかわりの甘納豆を、スタッフからプレゼント・・・
こんなかわいい鬼だったら、福は内、鬼も内です。
みなさま、こんばんは。
今日はいつもに比べずいぶんと暖かかったですね。
朝の送迎時に寒いと、フロントガラスが凍っててお湯を汲んできて
フロントガラスにかけたりしないといけません。
早くからエンジンをかけて・・・という方法もありますが、
長くエンジンをかけっぱなしというのも・・・です。
ですから、冬場は車をとめる方向をかえたりして、
フロントガラスが凍らないようにしてみたり・・・と。
今日は暖かかったので、そんな心配もなく送迎に行くことができました。
そういえば、朝、陽が昇るのが早くなった気がします。
少しずつ、少しずつ春が近づいていますね。
アルファリビング福山多治米の画伯が描かれた油絵です。
腰が少しセクシーなピエロです。
「この腰がええでしょう~!(笑)」と。
アルファリビングに入居されてから始められた絵。
もう何年になられるでしょうか?
まだまだ続けてくださいね。そして私たちを楽しませてくださいね!!
こんばんは、アルファリビング福山多治米です。
受付の前の水槽にニモが2匹~
いつも一緒に泳いでいます。そばを離れずに。
仲がいいんですね。
ニモ・・・って「カクレクマノミ」って言うんですね。
日本だと奄美大島より南の海域で見られるそうです。
アルファリビングの小さな南の海です。
ご来所された時には、仲の良いこの2匹を見てやってくださいね。
※写真ヘタクソでごめんなさい・・センスないですね~~~(笑)