スタッフブログ

« 前のページ123次のページ »

2022年7月

入居募集!!

おはようございます。
本日より7月に入りますが、今年は例年よりとっても早い梅雨明けとなり、既に水不足と電力不足の心配が出ていますね…。
あまりにも空梅雨で、恵の雨が欲しいものです。

 

先月から取り組んでいます減量に少しずつ変化が出ています、ご存知!外林でございます!!

 

本日の投稿は、空室が出ていますお部屋のご案内でございます!! 

 

 

 今現在、入居可能なお部屋が一室空いている状況でございます。
2階に位置していますお部屋は、1名利用のお部屋で山側に面しています。

【お部屋間取り図】 

 

※ご案内のお部屋は トイレ・洗面・ベット位置など左右逆のお部屋。

 

 

 

面会規制も緩くなり、お部屋見学も可能な状況でございます。
今現在、入居の検討をされているご家族様がいらっしゃいましたら、ご連絡頂けたらと思います!
また、すでに入居されているご家族様の面会の都合により、来館時は電話での時間予約を取ってからとなりますので、予めご了承下さいませ。

【アルファリビング福山多治米】

TEL 084ー981ー5266 
FAX 084-957-8182 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

もうすぐ…

おはようございます。
梅雨明けと思ったら、今度は台風接近情報と、気候が落ち着かないですね。
近年、雨にまつわる災害が増えています。
くれぐれも災害情報に注意してくださいませ。

暑さで汗をかき、首元に汗疹が出現しました、ご存知!外林でございます!!
 
本日の投稿は、今年も近づいてきました【7/7七夕】の笹がエントランスに登場してきましたので、ご紹介しますね!! 

 

 

早いもので、あっという間に7月の七夕飾りの登場です!
まだ短冊は飾られていない状態ですが、涼しく感じますね!
先日少しお話ししましたが、今年の夏は、様々な事が規制解除になり、入居者様も家族様と過ごす時間が増える夏になるのではないでしょうか?
短冊への願い事も、そう言った意味で今年は、少し変化のある願い事が出て来るのかなとも思います。
今年の『七夕』はどの様な七夕になるのか、楽しみですね!!

この記事のURL カテゴリー:未設定

地味でごめんなさい…

おはようございます。
夜勤明けの夕方、車でドライブをしていましたら、なにやら風に乗せて聴こえてくる鳴き声が。
なんと蝉の鳴き声が、緩やかな風と共にちょっぴり心地よく聴こえていました。
蝉の気持ちは『これからうるさく鳴いてやるぞ~~~!』と思ってたのでしょうかね。

6/10草野球公式戦の1回戦に望みます、ご存知!外林でございます!!
 
本日の投稿ですが、まずはこちらの写真をご覧くださいませ。
 

【整理前】

 

 

【整理後】 

 

え~~~と。地味な写真をお許しくださいませ……。
施設内の倉庫が乱雑になっており、整理整頓がようやく先日出来ました…。
お恥ずかしい限りですが、やはり整理整頓が出来ますと気持ちいいですね!
今現在、アルファリビング福山多治米では、様々な事で新しいことへ挑戦をしている最中でございます。
このような「整理整頓」も一つの大事なことだととらえています。
物を乱雑に扱うのは心の乱れ…とも教わってきましたので、細かいことに全スタッフが目を向けて行けたらと思います!! 

さて、夏の訪れを告げる風物詩が、自然界から続々と出てきていますね。
蝉・入道雲・かき氷・高校野球…などなど。
皆様も、「嫌な夏到来!」ではなく「涼しく過ごす夏」を考え感じながら、これからの時期を過ごしていきましょうね!!

この記事のURL カテゴリー:未設定

七夕

おはようございます。
台風の影響もなく安心していましたが、もう少し雨が降ってもいいのではないか…と、言うくらい雨量が少なかったですね。
水不足が心配となってきました。

先日、新しく扇風機を購入しました、ご存知!外林でございます!!
 
本日7/7、【七夕~織姫と彦星再会~】の日ですので、その関連について投稿しますね!! 

【笹の葉と短冊】 

 

【涼しいエントランス】 

 

様々な願いを書いて飾った短冊達。
昨年は、コロナ関連の内容が多かったですが、今年は皆様、しっかりと自分自身の願い事を書いていらっしゃるのが印象的です!
七夕と言えば、『天の川』ですね~。
詳しい内容は、昨年2021年7月7日投稿の内容をご覧頂けたらと思います! 
また、本日の昼食では、「七夕そうめん」を提供するようになっています!
どのような食事だったのか、またご報告致しますね!! 
そして、地域によっては『七夕祭り』の開催もあるようで、少しずつですが数年前の夏に戻りつつあるようで、夏らしく活気のある季節になっているようです!
今日の夜は、今のところ晴れて天気も良好!
縁側に出て、片手にスイカを持ち、天の川を探して見たいものですね!! 

この記事のURL カテゴリー:未設定

自分たちで

こんばんは。
梅雨明けが発表されてから、毎日の天気が、梅雨空で蒸し暑い毎日となっています。台地には恵の雨のようですが、災害が起きない程度に降って欲しいものですね。

明日7/10、草野球公式戦1回戦が、福山市箕沖球場で行われます、ご存知!外林でございます!!
 
本日は、7月の委員会活動の報告を致します!! 

 

 

感染対策委員会と災害対策委員会を開催し、今月より新人スタッフも輪に入り、司会と書記を担当しました!!
そして、7月のテーマは『食中毒について』ということで、新人スタッフが自ら資料作成を行い、勉強したことを報告しました!!
実に良くできている資料で、注意点もしっかりと記載され、説明もわかりやすい内容となっていました!!
資料制作にあたり、テーマについての勉強も出来たとの事で、大変良い経験が出来たのではないでしょうか!!
来月も新人スタッフによる委員会開催となります!
来月のテーマは【生活の場における高齢者の健康管理】です!!
乞うご期待!! 

 

 
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

努力は力なり

おはようございます。
週明け月曜日の朝、如何お過ごしでしょうか?
福山多治米は朝から、蝉の鳴き声と共に雲間から、薄っすらと太陽が顔をのぞかせています。
今日も蒸し暑くなるようです。しっかりと水分補給をしていきましょう! 

 

昨日、草野球公式戦で私のチームは、大熱戦を繰り広げました、ご存知!外林でございます!! 

 

本日の投稿は、素敵なニュースのご報告です!
先ずは、こちらの写真をご覧くださいませ!! 

 

こちらの賞状は、全国アルファリビング33施設の中で業績№1を 受賞した証の賞状でございます!!
しかもなんと…昨年に引き続きの2連覇達成です!!
全員の日々の頑張りが、このような形で評価されて嬉しい限りでございます!! 

過去にある有名スポーツ選手が、こんな名言を残しています。

【今、自分がやっていることが好きであるかどうか。それさえあれば自分を磨こうとするし、常に前に進もうとする自分がいるはず。】


この表彰に満足することなく、3連覇・4連覇を目指して、スタッフ一同日々精進して参ります!! 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

始まりますよ~

おはようございます。
蝉の鳴き声が騒がしくなっています今日この頃、如何お過ごしでしょうか?
夏の高校野球広島県大会が始まり、我が母校は、見事に1回戦突破し順調な滑り出しを見せているようです!!
平成元年以来、甲子園出場がない状況で近い未来に、夢を叶える瞬間が訪れて欲しいものです!!

7/10草野球公式戦で見事、ポテンヒットで貢献しました、ご存知!外林でございます!!
 
さあ、今年もこの涼しい食べ物が美味しい時期になりましたね!
 
 
今年も始まります、かき氷!!
7/17~毎週日曜日に、時間の可能な限りかき氷を提供して、涼しい夏を過ごせるように工夫していきたいと思っています!
また、今年は8月14日に夏祭りを開催予定としています!!
美味しい屋台の食べ物や、催し物を予定としていますので、楽しみにして頂けたらと思います!!
(※コロナウィルス感染状況により開催変更あり) 

始まったばかりの夏!
マスク装着も冷却マスクなどを使用して、熱中症にならないように気を付けていきましょう!!

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ123次のページ »
 2022年7月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中