スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2024年7月

あーなちゃん

こんにちはアルファリビング福山多治米です

今日から7月ですね。今年も猛暑になるみたいなのでみなさん水分補給をしっかりとして夏を乗り越えましょう

今回は私の先輩をご紹介させていただきます。
あなぶきグループ公認キャラクターのあーなちゃんです 

 

お仕事   あなぶき広報部長
誕生日   5月25日
性別種別  あなぐま
住所    住所不定 (普段は穴に暮らしています)
好物    あんもち・あんもち雑煮

あーなちゃんは毎日、玄関で皆さんをお待ちしております

これからも私たちは、あーなちゃんと共にアルファリビングを地域に選ばれる施設にしていきたいと思います 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

個別機能訓練

こんにちはアルファリビング福山多治米です

今回はアルファデイサービスでの取り組みをご紹介します。
アルファデイサービスでは日常生活をいつまでも自分らしく送っていただきたく個別機能訓練システムを導入しています

「歩く」「腕を上げる」など日常生活に必要な基本動作の改善や維持を図るために行います。

こちらは機能訓練を行っている時のものです。足を上げてキープしたり下ろしたりすることによって身体機能の維持・改善ができます。
お一人おひとりの身体状況をしっかりと考えて無理なく実施していただけるようにしています 
 

私たちは、ご利用者がいつまでも健康で楽しく暮らしていただけるように様々な取り組みをしていきたいと思います 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

カラオケ

こんにちはアルファリビング福山多治米です

雨降りの日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか
アルファリビングのスタッフは雨にも負けずに頑張ってます。

今回、紹介させていただくのは大好評のカラオケです 

   

 

 カラオケには沢山の効果が期待できます
・音楽により脳が活性化され、
認知症予防になります。
ストレスを軽減できる。
・自律神経が整うことにより
健康効果
・唾液が増え口内環境が整う
・幸せホルモンが出て前向きになれる 
 等の効果があります 

歌われた皆さんはとても楽しんでおられました。
これからもスタッフ一同、入居者様に 喜んでいただけるように頑張っていきたいと思います

この記事のURL カテゴリー:未設定

七夕

こんにちはアルファリビング福山多治米です

今日は七夕ですね 

おり姫とひこ星が一年に一度だけ、天の川で会える日です。 

当施設のエントランスにはたくさんの願い事や短冊が飾られています 。

 

入居者様の願いが書かれた短冊がたくさん飾られています。
皆さん真剣に願いを書いてくださいました。
皆さんの願いが叶いますように

 

あーなちゃんも短冊に願いを込めたようです 

 

 

あーなちゃんの願いが叶いますように 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

実務者研修!

おはようございます!エアコンが休まる日がないここ数日!!電気代が心配です。
一人暮らしゆえなかなか貯金ができない!橋本です。

本日は、私事になりますが実務者研修を受け始めたことをご報告致します!!
介護の現場において、更なるスキルアップを目指し、2か月の間、週に一度研修を受けて参ります!!

今後取ることになるであろう介護福祉士の資格取得のためにも必要なこの資格、介護の現場で働き始めて3年目でひとまず落ち着いてきたと同時にもっと色々なことができるようになりたいと考えていた私。取るなら今しかない!!
正直、月の9日の休みの内5日を研修で費やすのは大変ですが、必ず自分のためにもご入居者様のためにもなると信じて 

と、いうことで新たな知見を獲得し、今以上にご入居者様が安心・安全に過ごせるよう学んでまいります!

この記事のURL カテゴリー:未設定

アルファ庭園

こんにちはアルファリビング福山多治米です

蒸し暑い日が続いていますので、水分補給をこまめにとりましょう 。
本日は当施設の庭園を紹介させていただきます。
この庭園は入居者様が毎日、手入れをされています。色々な花が咲いていて食堂からも見ることができ、入居者様の皆さんも楽しみにされています

こちらはダリアです。 6月から11月に咲く花です。

 

こちらはユリオプスデージーです。晩秋から春まで咲く花です。 

 

 

花を見ることは、ストレス解消になります。また、気持ちを落ちつかせてリラックスすることができます

自然に触れることでとても良い気持ちになれますね 

私たちスタッフも季節によって色々な花を見ることが出来るので楽しみにしています 

この記事のURL カテゴリー:未設定

書道!

こんにちはアルファリビング福山多治米です

梅雨から夏にかけて、蒸し暑く寝苦しい日々が続いていますが体調に気をつけて乗り越えましょう

さて今日、紹介させていただくのはアルファデイサービスにて行われた書道です 

 

書道は認知症の予防や改善策として、脳を活性化させるのに効果が高いことが分かっています。
研究で様々なゲームや作業の効果を測定した結果、書道が最も脳の活性化に役立つ結果となったそうです。

【書道の効果】
姿勢矯正に役立つ
集中力アップ
ストレス解消になる
の活性化 
等様々な効果が期待できます。

また、夏という漢字を書くことで季節を感じられ、日本人の心をあらためて感じれます
皆さん真剣でとても集中して書いておられました。

利用者様の皆さん、本当に達筆でスタッフは感動しております。また書道教室を開催したいと思います 

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2024年7月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中