スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2022年8月

8月始まりました~

おはようございます。
朝日の眩しさと、セミの鳴き声で目を覚ます8月がやってまいりました。
今月からは全国高校野球甲子園大会が始まります。
どんなドラマが待ち受けているか楽しみですね~。 

 

やはり朝のブラックコーヒーは最高だなと感じています、ご存知!外林でございます!!

 

8月初めの投稿となります本日ですが、久しぶりに施設の外に目を向けて撮影をしてみましたので、ご紹介しますね!! 

 

やはりこの写真が、8月の最初に相応しいと思いシャッターを切りました! 
見ているだけで、力強く鳴く声が感じ取れてしまう写真ですが、何と言っても8月ですので自然を感じて頂けたらと思います!! 
今月の8/14(日)には、久しぶりとなる『夏祭り』を開催する予定でいます!
様々なイベント企画を予定していますので、楽しみ盛りだくさんの8月になりそうです!! 

さあ!8月元気に過ごしていきましょい!!

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

あなぶきケアサービス福山

おはようございます。
今年のプロ野球では、投手による記録がたくさん出ていますね。
ノーヒットノーランに完全試合。
そして、8/2東京ヤクルトスワローズ村上宗隆選手が、日本プロ野球史上初の5打席連続ホームランとなる偉業を成し遂げましたね。
きっと誰もが思っているのではないでしょうか…そんなにホームランが打てるの??と…。
一つ言えることは、これまでに彼が積み重ねてきた努力は並大抵のことではない。ということだと思います。

 

今年も夜勤勤務になると、自分のシャツの着替えを4回~5回行います、ご存知!外林でございます!!

 

本日の投稿は、当施設の事業所『あなぶきケアサービス福山』についてご紹介致します!! 

 

 

 

 多職種との連携として、訪問看護・訪問リハビリ・介護福祉士・かかりつけ医のドクター・歯科衛生士などなど、ありとあらゆる職種と連携を取りつつ業務遂行しております。
又、最大の強みとして事業所内に2名のケアマネージャーを配置し、2名の専門的な知識を重ね合わせて、より質の高いケアマネジメントを提供しております。
そして、一人一人のニーズに合わせたモニタリングを実施し、ケアプランの作成・実施に至るまで、より早くより正確に連携を取りつつ、安心・安全・快適な生活空間を提供しております。
入居者様の家族様や友人・知人の方々で介護のことについてお困りの方がいらしゃいましたら、是非一度ご連絡下さいませ!

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

夏の夕日に…

こんばんは。蒸し暑い夜となっていますが、如何お過ごしでしょうか?
全国高校野球甲子園大会が開幕し、より一層暑い夏になっていますね。
入場行進も主将のみの行進となったりと、新時代の甲子園大会の始まりです。
これから約2週間、目が離せない日々が続きそうですね。

 

再度、減量に挑戦しています、ご存知!外林でございます!!

 

本日の投稿は、8/6黄昏時、素敵な夏の夕焼け雲に出会いましたので少しご紹介! 

 

まだ8月が始まったばかりとは言え、とにかく暑さとの共存の日々に、ちょっとした癒しをお届け…となる写真です。
入道雲がばらけて、たくましい雲から優しく包んでくれるような雲に変化し、今日の終わりをどことなく寂し気に知らせてくれている…そんな夕焼け雲。
少しでも体と心の癒しになれば幸いです。 
明日も皆様に、素敵な一日がありますように…。
明日も皆様の笑顔あふれる一日でありますように…。 

この記事のURL カテゴリー:未設定

生活の場における高齢者の健康管理

おはようございます。
先日から怪我に何度か遭遇して、ようやく本調子となり草野球公式戦に出場してきました。草野球ですので、人数も集まったり、集まらなかったりでギリギリの9名で試合開始。
我がチームの打線が好調で、3回表終了時点で6-0とリードし、さあ3回裏の攻撃…と思った矢先に、相手チームの1名がダウン…。
相手も9名ギリギリで試合をしていた為、交代選手がおらず そこで試合終了…。
微妙な試合終了とないましたが、やはり熱中症は怖いです。皆様も十分に気を付けてくださいね。 

 

そんな草野球公式戦で、見事に1打席目の初球を綺麗な左中間へのヒットととし、活躍しました、ご存知!外林でございます!! 

 

本日の投稿は、感染委員会が開かれ、タイトルの通り【生活の場における高齢者の健康管理】について、 話し合いを行いましたのでご紹介いたしますね!!

 

このタイトルについて、新人スタッフさんが参考資料を作成し、しっかりとした会議を開催することが出来ました!
資料の内容も、アルファリビング福山多治米の入居者様に照らし合わせた内容となっており 、実に素晴らしい資料内容でした!!
話の中で、生活習慣病について出てきましたが、自分自身にも照らし合わせる事が出来たり、今一度、入居者様の食事について考える事が出来たりと、有意義な時間を使うことが出来ました!!
来月は、【介護サービスを提供する際の衛生管理】について開催されます!
またどの様な内容だったのか報告致しますね!! 

この記事のURL カテゴリー:未設定

8/5キックオフ開催

おはようございます。
高校野球甲子園大会が開催されて数日が経ちますが、やはり高校野球の最後の整列シーンは、心を熱くするものがありますね。
わざと当てたわけでもなく、緊張感からと暑さで、きっといつもの手先の感覚と違っていたのでしょう。
指先から抜けたボールが、笑顔から涙顔に変わってしまう瞬間…。
サヨナラデットボールで試合終了…。
だけど、きっとそのピッチャーを誰も責める人はいないはずです。
何故かって?
だって、それが高校野球なんですよね。

 

先日、自身の車の助手席に缶コーヒーをぶちまけてしまいました、ご存知!外林でございます!!

 

さあ、本日の投稿は、年に一度開催されます当施設の「キックオフミーティング」が開催されましたので、ご紹介しますね!! 
 
 
 
 
 

 
年に一度のキックオフミーティングでは、普段お話することのない大谷社長・小夫本部長・廣田事業部長3名様と当施設の伊藤エリアマネージャー1名様の計4名様とのリモートでの交流がありました。
お話の内容は、他部署の現状報告や今後の会社経営方針・アルファリビング福山多治米の今後について、お話し頂きました。
難しい話ではなく、私共でも内容が理解できる内容で、とても勉強になりました!! 
その他の内容として、『永年勤続10年表彰』『ヒヤリハット賞』『接遇マナー賞』『急成長しているで賞(新人賞)』の4表彰が授与されました。
そして、時間の許す限り4名様に普段質問出来ない『質問コーナー』を設けて、和みのある時間を過ごす事が出来ました!!

また来年開催となりますが、次回はどのようなキックオフミーティングとなるのか、そして今年以上に和みのある内容にしていきたいものです!!
 

この記事のURL カテゴリー:未設定

入居者家族様へ

おはようございます。
8月も早くも2週間が過ぎようとしていますが、蝉の鳴き声もどことなく和らいだように思います。そして、お盆にもなり先祖のお墓参りをする時期にもなりましたね。
皆様、ご先祖様のお墓参りは済まされましたか?

 

 最近、電力不足の話もあり、就寝する時は冷房の温度を上げて、タイマーで扇風機を回しています、ご存知!外林でございます!!

 

本日の投稿は、今現在の当施設でのコロナ対応についてご案内致します。

 

今現在での対応でございますが、本社からの面会規制の通達はなく、制限は設けていない状況ではございます。
しかしながら、今後の感染者数の増加などで急遽、面会制限を設ける場合もございますので、予めご了承下さいませ。         
現在の福山市の感染者数は増えている状況ではございますが、入居者様のサービスにおいて変更や中止などはなく、平常通りのサービス提供を行っておりますので、ご安心ください。 
又、施設内において感染者が出た場合、コロナ感染対策マニュアルに基づき対応とし、入居者様ご家族様にもご連絡致します。
4回目のワクチン接種につきましては、8月上旬に 2班に分けて接種した入居者様や個々で接種している入居者様もいらっしゃり、順調に接種出来ておりますので、こちらもご安心くださいませ。

この記事のURL カテゴリー:未設定

夏の風物詩

おはようございます。 
お盆も終わり、それぞれお墓参りも済まされたことと思います。
昨年までは、様々な規制があり遠出も出来ず、お墓参りも諦めた方も多いと思います。
そして、福山市では、場所を分散して約5分間の花火が打ち上げられ、久しぶりの夏の風物詩を楽しむことが出来たと思います。

 

昨日、高校野球で大阪桐蔭が負けたことにビックリしています、ご存知!外林でございます!!

 

さあ!本日の投稿は、アルファリビング福山多治米でも、夏の風物詩である、花火大会が行われましたので、その様子をご紹介します!!
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
久しぶりの花火大会が開催でき、それぞれが様々な思いで花火を手に持ち楽しまれていました!!
思えば、この2年間の春・夏・秋・冬いずれも制限があり、今年の夏は感染予防の観点から『せめて花火だけでも行いたい!!』という強い想いから、ようやく開催することが出来ました!!
やはり皆様、花火を見つめる視線や表情はとても穏やかで、夏を感じることが出来たと思います!!
来年は、もっと大きな花火を皆さんで見学し、もっともっと楽しい夏を過ごしたいですね!! 

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2022年8月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中