スタッフブログ

2020年7月

アジサイ(紫陽花)

みなさん、こんにちは!!

今日はアジサイについてご紹介します

アジサイは、世界で広く親しまれている日本産の落葉低木で、梅雨時期に咲く代表的な花木です。

丈夫で育てやすく、乾燥しないように気をつければ鉢植えでも庭植えでも

容易に栽培することができます

すごく綺麗に咲いてますね

 

1、ガクアジサイ(額咲く)

2、アジサイ(手まり咲く)

3、ヤマアジサイ

4、ハイドランジア(西洋アジサイ)

5、外国種アジサイ

このような感じで色々な種類のアジサイがありますので、是非探して見てください

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

大雨警報

みなさん、本格的に梅雨に入りましたね

今日も日中からよく雨が降っています!

雨の量が多く、福岡県・佐賀県・長崎県に「大雨特別警報」最大級の警戒が必要となっています。

 

福岡県で31ミリの激しい雨のほか、佐賀県で24ミリの強い雨が降っています

ひどいところでは土砂災害も発生、避難指示が出されているところもあります

熊本 特養老人ホーム「千寿園」心肺停止14人の死亡が確認されており、豪雨による熊本県内の死者は41人となっています。

 

自分の身の安全を確保し、命を大切にしてください

コロナウイルスもまた、終息に向かうどころかまた、東京や各県で発生が確認されていっています

気温差も激しいので体調管理をしっかりしていきましょう

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

七夕

みなさん、こんにちは7月7日は七夕の日でしたね

お願い事は何を書きましたか?

七夕の日は、1年に1度だけの「織姫」と「彦星」が天の川の上でデートをする日と言われ、この日は短冊に願い事を書く日です

アルファリビング福山多治米でも七夕のツリーを建てました

立派なツリーですね

このようにみなさん願い事を書かれています

私の願い事は 「誰からも頼られる介護士になれますように」です

コロナも早く落ち着いて欲しいですね!!

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

夏の食べ物

みなさん、夏といえば何が食べたくなりますか?

私はそうめんが食べたくなります

順位をつけると

1位 スイカ

2位 そうめん・冷麦

3位 かき氷・アイス

4位 冷やし中華

5位 枝豆

という感じですね

そうめんは暑い夏で食欲がない時でもつるっと食べれていいですよね

アイスはほてった体を冷やすのにちょうどいいですね

みなさんは夏に何を食べたいですか?

好きなものを食べて、暑い夏を乗り切りましょう

この記事のURL カテゴリー:未設定

新型コロナウイルスに関して

 

本日(7月14日)、

新型コロナウイルスによる新規感染者1名が福山市にでました。

 

 ご家族様へ当面の間、面会の方の自粛をお願いいたします。※日用品、洗濯物等の受け渡しについては、施設外にてスタッフが対応いたします。※来館制限の解除時期については政府、自治体の動向をみて発信いたします。

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

ストレス発散

みなさん、ストレスがたまった時はどう発散していますか?

今、コロナでどこにも行けないような状況となっています、お家でどのように

過ごされていますか?

 私は、ゲームが好きなのでずっとゲームをしたり、歌を歌ったりしてストレスを発散しています。

 

ここでストレス発散方法をご紹介します

1.睡眠をしっかりとる

ストレスが溜まった時解消法として睡眠を選ぶ人が多いです。

十分な睡眠でオンオフの切り替えをしていきましょう

 

2.美味しいものを食べる

毎日急いで食べることがあると思いますが、それも悪影響みたいです

仕事を頑張っているご褒美に美味しいものを食べるとストレスも解消されるでしょう

 

3.体を動かす

身体を動かすことで目の前のことだけを考えるため、リフレッシュに効果的

運動して疲れることで、深い睡眠にもつながり、翌日すっきりと目覚め、爽快な気分を味わうことが出来るでしょう

私もたまにバドミントンを会社の先輩や友達としに行き、ストレス発散をしています

 

暑くなってきており、コロナもまた感染が拡大しつつありますので

手洗い・うがい・消毒を怠和らないようにしていきましょう

ストレスも溜めないようにしましょう

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

福山市で打ち上げ花火

みなさん、7月24日に開催された花火は見られましたか?

開催場所は、3つの密を避ける為、詳細されていませんでしたが見つけれましたか?

どの位置から見れるかわからないのも、探す楽しみがあっていいですよね

アルファリビング福山多治米の屋上から見れました

すごく綺麗ですね

打ちあがる瞬間も取れました、わくわく感があじあえますね

久しぶりの花火は癒されますね

みなさん、花火を見つけることが出来ましたか?、私は夜勤明けで寝てて

見れなったです

コロナの事ばかりで大変でしたが、そんな気持ちも忘れさせてもらえました

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2020年7月 
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中