スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2022年4月

新しい季節

おはようございます。
春の訪れを感じる4月の始まり。
桜も満開となり、その姿を見つめるだけで言葉など忘れてしまうくらいの美しさ。
清々しい朝をむかえておりますが、皆様、如何お過ごしでしょうか?

 

以前、旅館のサービススタッフとして働いていたせいか、やたらとお店のサービスに目がいってしまう、ご存知!外林でございます!!

 

さあさあ、ワクワク!ドキドキ!!の4月が始まりました!!!

 

  
さて、この度4月より弊社にも、新入社員が数名入ることとなり、とっても素敵な日々のはじまりになると感じております!!
上の写真は、弊社の新入社員に渡すこととなっている、資料です!!
この数か月間、どのように指導して行くかの教育方針や如何に仕事がしやすい環境を整えていくか、などの話し合いを重ねて参りました!
業務改革と合わせて、大切にしていかなければならない人材育成について勉強し学び、そしてこれから実践となります!
【初心忘れるべからず】を合言葉に、新入社員さん達と一緒に私達も更に、成長していけたらと思っております!!
新入社員の皆さん、苦しいことや辛いことがあると思いますが、一緒に乗り越えていきましょうね!!(^^)/
私、外林より新入社員さん達に贈る言葉…
笑顔を大切に!

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

訪問看護

おはようございます。
今朝は、久しぶりに寒さが厳しく冬に逆戻りの朝となりました。
日中は、気温が上がる見込みですので、皆様、温段差に気を付けましょうね。
そして、幻想的な朝を迎えております。

 

 

少し花粉症気味な、ご存知!外林でございます!!

 

本日の投稿は、当施設の【訪問看護】の様子をご紹介しますね!

 

 

朝9時過ぎより、入居者様のお部屋に訪問し体調等を伺っている様子です!
この日は、E様の訪問看護の日で、しっかりと体調のことを話されていました!
もちろん、その日の体調の変化やご自分で不調の所があれば、看護の方にお話ししたりと、日々の体調に合わせて、訪問看護を行っております!
当施設では、その他『訪問リハビリ』『担当医師による往診』も行っており、介護面以外の医療関係との連携も取っており、しっかりとした体制を整えています!!

 

体調に気を使いながら過ごすのも大変なことですが、気軽に相談出来たりする場所や環境を整えることは本当に大事なことだと思います。
私共も、日々しっかりと入居者様の事を気遣い、業務に励んでいきたいと思います!!

この記事のURL カテゴリー:未設定

安全対策委員会・虐待防止委員会

プロ野球開幕から1週間が経ち、早くもセ・パ両リーグ共に順位に大きな差がついておりますね。
今年も、どんなペナントレースになるのか楽しみですね~。
私は、草野球チームでプレイしていますが、最近の野球道具はかなり進化し、値段もビックリ!!する価格帯で販売してますね…。
とあるメーカーの軟式バットの価格が、¥40,000を超える値段にビックリ( ゚Д゚)!!
時代とともに、色々と進化していきますね…。

 

最近、自宅の庭の草むしりに没頭しています、ご存知!外林でございます!!

 

さあ!本日の投稿は、委員会活動の報告です!!

 

この度も、日々の活動報告と合わせて様々な話し合いが行われました!
話し合いの中で、以前より問題視された1点が改善されている報告もあり、日々の意識した行動が、しっかりと結果に結びついていると実感しました!!
そして、それぞれの入居者様に合わせた対応の検討と今後の方向性についても、しっかりと議論できました!!
間もなく現在の委員会活動も1年を向かえようとしており、個々が意識した委員会活動を行えていると感じています!!
常に意識した行動や様々なことに興味を持つことは、 とっても大切で大事なことですね!
大きな結果を望むのではなく、コツコツ積み重ねた小さな結果を喜べるように、引き続き委員会活動に取り組んでいきたいと思います!!

この記事のURL カテゴリー:未設定

いよいよ!

おはようございます。
今年も桜満開となり、ようやく暖かい季節をむかえましたね。
4月が始まり1週間が経ち、慌ただしい毎日を送られてるかと思いますが、如何お過ごしでしょうか?

 

先日、色々な報告があり、お墓参りに行きました、ご存知!外林でございます!!

 

さて、4月より新入社員さんの話をしてまいりましたが、いよいよ本社での研修を終え、配属先での仕事が始まります!
そんな本社での研修の様子を写真でご紹介します!!

 

 

いい笑顔ですね~!
本社での研修は3日間で、弊社に関しての内容や接遇研修など様々な研修を行いました!
緊張や不安のある中で研修だったと思いますが、きっと研修でのことはこれからの日々に役立つのではないでしょうか!!
さあ、新入社員の皆様、いよいよ『はじまりのはじまり』ですね。

 

新しい道の『はじまり』

新しい人生の『はじまり』

新し仲間との『はじまり』

新しい自分探しの『はじまり』

 

たくさんの『はじまり』がこれから自分を強くしてくれます。
自分らしく自分らしい『はじまり』を歩んでいってくださいね!
新入社員の皆様に、素敵な『はじまり』がありますように…。

この記事のURL カテゴリー:未設定

よく見ると…

おはようございます。
清々しい土曜日の朝を向かえておりまが、如何お過ごしでしょうか?
日中の気温が春の温もりを与えてくれています。

 

新庄ビックボスにもっと勝ち星が付いて欲しいと願う、ご存知!外林でございます!!

 

先日、アルファ農園のことについて投稿しましたが…
なんとビックリ!!庭先に素敵な春を見つけましたのでご紹介!!

 

 

こんなにも素敵【春~チューリップ~】が咲いているではありませんか!!
しっかりと春の彩とともに、元気と笑顔を与えてくれる季節花。
「ようやく春がきたんだな」と実感することの出来る瞬間でした!
毎日の忙しい日々の中で、癒しがあることへの感謝。
そして、自然の恵みに感謝ですね!

 

さあ皆様、過ごしやすい気候となりましたが、季節の変わり目で、体調を崩しやすい時期でもあります。
くれぐれも、体調等にはお気を付けくださいませ!
急なくしゃみや寒気にご用心。

この記事のURL カテゴリー:未設定

避難訓練

おはようございます。
プロ野球そしてアメリカメジャーリーグも開幕し、スポーツニュースが活気づいてますね。
そして昨年、メジャーで年間MVPに選ばれた大谷選手も、たくさんのプレッシャーと共に戦いながらのプレーとなりますが、頑張ってもらいたいですね。

 

先日、介護福祉士の試験に見事合格しました、ご存知!外林でございます!!

 

さて、本日の投稿は、年に数回行う当施設の『避難訓練』の様子をご紹介しますね!!

  

 【避難訓練の説明】

 

【初期消火!】

 

【通報!】

 

 

【避難・誘導】

 

【消化訓練】

 

 

この度の避難訓練には、新入社員の皆様も参加しての訓練となり、改めて訓練の指導も行うことが出来ました!!
又、ブログ内でも、常日頃からの様々な準備が必要ということを伝えていますが、今回の訓練で新たな課題も見つかりました。
その課題を一つ一つ考えて、次回の訓練に活かしていきたいと思います!!
そして、もし万が一に災害が発生した時に、避難指示や避難行動がしっかり取れるように、準備していきたいです!!
初めて施設内の避難訓練に参加した新入社員の皆様も、勉強したことを忘れずに次回の避難訓練に望んで欲しいと思います!!

 

皆様も【備えあれば患いなし】の言葉を大切に、日常生活をお過ごしくださいませ。

この記事のURL カテゴリー:未設定

感染対策委員会&災害対策委員会

おはようございます。
プロ野球阪神タイガースが中々勝てませんね……。
別にどこのファンと言う訳ではないですが、ここまで負けると心から応援したくなります!!
まだまだ前半戦!!とにかく先ずは『1勝』!!
長いシーズンですので、頑張って欲しいですね!!

 

最近YouTubeで、草野球番組『トクさんTV』にハマっています、ご存知!外林でございます!!

 

先日、避難訓練の様子を投稿致しましたが、その後の委員会で反省点の話し合いやこれから起こり得る感染の内容について、委員会で話し合いを行いましたのでご紹介しますね!!

 

 

避難訓練での反省点については、施設内の事だけでなく地域のことにも目を向けた反省を行い、感染を考えた内容は、これからの季節に発生しやすくなる『Oー157』についての話し合いと対策を話し合いしました!!
感染力の高い感染症は、高齢者施設で起こすと本当に大変な事態を招き兼ねません。
そうならない為の呼びかけや普段の食生活から、気を付けなければならない注意点を確認しました!!
これもまた『備えあれば患いなし』に繋がると考えております!!
これからも、様々な委員会でしっかりとした対策の話し合いを行っていきます!!

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

« 前のページ12次のページ »
 2022年4月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中