- あなぶきの介護トップ
- 広島県の施設
- アルファリビング福山多治米
- ブログTOP
- 2024年6月
2024年6月
5月も終わり6月に突入!!5月はあっという間に過ぎていったので6月は楽しい思い出をたくさん作りたいと思います!!
6月は雨でジメジメするので苦手です。井上です。
僕は大学生の頃、軽音部の友達に誘われキーボードを始めました!…が、三日坊主でした(笑)。折角購入したキーボードが泣いています。橋本です。
日時:6月7日(金曜日)
時:14:30~15:00
場所:アルファリビング福山多治米 1Fレストラン
こんにちはアルファリビング福山多治米です
私たちは、安心な暮らしと自分らしく活きる喜びを提供できるように日々、試行錯誤し働いています。
今回は入居者様に楽しんでいただく為、毎週日曜日に行っている アルファリビングサンデーをご紹介させていただきます
この写真は 脳トレを実施した時のものです
脳トレには記憶力アップ、判断力が鍛えられる、集中できる時間が増える、認知症予防の効果が期待できる、認知機能の低下を防ぐ等の効果があります。
参加された入居者様のみなさんにはとても楽しんでいただきました
私たちは、これからも入居者様の喜びが、喜びとなる喜びを求めて、日々の業務に携わっていきたいと思います
こんにちは、アルファリビング福山多治米です
私たちは「自分らしさを支えたい」という想いを常に意識しながら日々、働いています。
今回、ご紹介するのはデイサービスで行われたタケノコ取りです
タケノコをかごに入れる動きが、着脱の動作の練習につながり、重たい棒を持って手を伸ばすことで筋力強化ができます。入浴や排泄の時の着脱にいかせたり、筋力低下を防ぐことを楽しみながらできるレクリエーションです
挑戦されたみなさんは、笑顔も忘れて真剣に取り組んでおられました。そしてとても楽しんでいただけました
私たちは、これからも「自分らしく活きる喜び 」の妥協なき追及をしていきたいと思います