スタッフブログ

スタッフの一言

年末のご挨拶。

今年一年、さまざまなことがありました。コロナ禍で日常が変わりマスクが必需品になり、新しい生活様式に慣れないながらも皆さまに支えられてALI高松百間町は無事に一年を過ごすことができました。
施設内のイベントは密を避けて自粛や内容の変更になり入居者様にはご迷惑をお掛けした部分もありますが、コロナ禍で大変な時だからと理解してくださりとても感謝しております。

今年も残り日数が少なくなってきましたがスタッフ一同、皆様が笑顔で楽しく自分らしく暮らせる生活をしていただけるように頑張ってまいります。来年もよろしくお願いします。

メッセージカードをいただきました。

季節ごとにメッセージカードを書いてくださるN様。
礼儀正しい方で私達もN様とお会いすると自然と背筋がピンと伸びる凜とした素敵な方でございます。

N様のメッセージカ―ドは花の絵が添えられており見ているだけで安らぎますね。

七夕

今日は七夕ですね。今年も大きな笹をスタッフが用意し、入居者の皆様に飾りつけや短冊に願いを書いていただきました。
九州地方の洪水災害、コロナ肺炎の終わらぬ流行に不安は感じますが、七夕に早く日本中が復興できるように願い、祈りを託します。

簡単指体操

皆様、こんにちは~蒸し暑い季節、エアコンが苦手な方もエアコンの除湿や冷房を上手く使って熱中症にならないように気をつけてくださいね。
今回は座ってできる指体操の紹介です。

リハプランマガジンのリハビリのコラムで紹介されている指体操です。
分かりやすい写真つきでALI百間町の掲示板にもコピーして掲載させてもらいました。
リハプランマガジンではリハビリ運動以外にもデイサービススタッフ向けの情報でありながら介護をする人も読みたい情報がたくさんありました


 

 

もうすぐランチイベント

先週、掲載したお寿司のランチイベント。ついに週末に迫ってきました

すまし汁の他に入居者様から人気が高い茶碗蒸しとデザートもつきます。

入居者様同士で30日のおすしの具は何かという話をしているのもよく聞きます。入居者様の中にはお会いするたびに「私のお寿司、必ず置いといてんよ~」とニコニコ笑顔で楽しみにされています。食事が美味しくいただけるのは素晴らしいことですよね

ひな祭りランチが楽しみ~

皆様、こんにちは。
aリビング百間町では一日遅れになりましたが、ひな祭りランチが登場します
私もお昼のひな祭りランチが楽しみです

入居者様がひな祭りだから作ったんよと持って来てくださったお雛様とお内裏様を写真に撮らせていただきました。

こうして雛人形があるとひな祭りの雰囲気が盛り上がりますね

今日の献立

皆様、こんにちは。
二月最後の土曜日、いかがお過ごしですか?
昨年からレストランの献立看板が変わり、スタッフが毎日の献立を記入しております
看板が大きくなったので、あいた空欄にイラストも書けるようになりました。
二月の初旬は豆まきでしたが、二月末は写真でご紹介します梅の花です。
来月は桃の節句ということで桃の花を描く予定です。
まだまだ絵も拙いのですが、「次は何描くの~?毎月変わるから楽しみにしおるんよ」と入居者様が声をかけてくださります。
入居者様のお褒めの言葉を励みに仕事も頑張って参りますのでよろしくお願いします。
 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中