- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2015年3月
2015年3月
皆様。。。
もう3月ですよ
早い。。。早すぎる。。。
3月といえば~
卒業式、卒園式、ホワイトデー、春の彼岸入り。。いろいろありますよね
でもその前に女の子の健やかな成長を祈る「お雛祭り」が。。。
散らし寿司、ひなあられ、菱餅、白酒。。。
私はなぜかひな祭りといえば食べ物のことばかり
思い出します(笑)
さてさてアルファデイサービスセンター伏石で
こんなにかわいいひな祭りの飾りを作って
皆様、デイからご帰宅されましたよ~
こうやって季節のものを作品として持って帰って来て下さることにより
ご入居者の皆様もしっかりと今の季節や行事を認識されます。
そしてそこから話題が広がります。
(もちろん明るい話題を広げていきますよ~)
とてもいい刺激になるんです
私達住宅スタッフだけでは追いつかない部分もこうして
デイさんのお陰で
楽しめたり、刺激になったり、生活のリズムがついたり。。。
様々ないい効果をいただいております。
伏石のスタッフ皆様、いつもありがとう~
先日、アルファリビング岡山後楽園や
西川緑道公園、岡山駅西の各アルファリビングににお邪魔いたしました。
あらゆる面での自施設との違いや
ハード面、ソフト面について勉強させていただきました。
圧倒されたのがこちらの庭園です
見事なお庭で
ウッドデッキもあり
思わず百間町の皆様がこちらのウッドデッキでくつろいでいる
お姿を想像して
「皆様喜んで下さるだろうなぁ。。。いいなぁ」と
ちょっぴりうらやましくなりました(笑)
それぞれの施設が
それぞれ特色を持ち
最大限生かしきれば
それもお客様のためになっていくんだろうな。。。と思います。
アルファリビングはこれからもあらゆる意味で
それぞれが強い施設になっていくことを
再度確認できました
岡山の皆様、丁寧におもてなし下さいまして
本当にありがとうございました
こちらのお客様は
自由とお花と美味しいお食事が大好きで
そして絵を描いたり多趣味な方で。。。さてさて
誕生日はどうしよう。。。とかなりスタッフは悩んでおりました。
ご本人にお誕生日のご要望をお伺いしても
「な~んもいらん。歳ひとつとるだけのことや」と
ご要望もなく。。。(少し照れてはいらっしゃいましたが )
う~ん。。。今までいろんなことや
いろんな美味しいものは召し上がっていらしただろうから
シンプルに大好きなお花とスタッフのメッセージにしよう
ということになりましたが。。。お渡しするまで
ドキドキ。。。笑
いざ
何名かのスタッフと共にお渡しすると
「いや~。。。いくつになってもこんなん嬉しいわぁ。。。
ありがとう~ほんまにありがとう~」と。。。
予想外に喜んでくださいました
やはり「お客様の笑顔」というものは本当に
こちらが癒されたり救われたりします。。。
その笑顔が見たい一心で
つらいことも苦しいことも私達は乗り越えられるのでしょう。。。
福祉の仕事ってやっぱりいいな
こちら。。。とあるアルファリビングの昼食です
まず
盛り付けにものすごく感動!(笑)
何度も言いますが
我が家ではフライものは大皿にボーン!と海老フライなら海老フライのみ、
コロッケならコロッケのみの大雑把な盛り付けなので
(育ち盛りの子ども達よ。。。こんなお母さんを許してねと
一応心の中では謝っております 笑)
こんな素敵な盛り付けに、まずは感動しました
もちろん味も良く
お味噌汁も出汁がきいていて
大好きななすびが入っており栄養バランスもよさそう。。。
そしてタルタルソースと中濃ソースが別の小皿に入っており
どちらも楽しめるという気配り
とっても美味しくいただきました~
お食事ってお客様によっては
「一番の楽しみ」という方も大勢いらっしゃいますので
本当に気持ちを込めて愛情いっぱいのお食事を
召し上がっていただきたいです
毎朝。。。お食事が終わり
コーヒーを飲み一息ついたら
事務所前へいらっしゃるひとりのご入居者様
玄関で育てているアマリリスの成長具合を確認されに
いらっしゃいます
「昨日よりちょっと伸びとるよ~日当たりがいいからかな~」と
嬉しそうに私達に報告して下さいます
朝のこの習慣が一日の始まりで
それから新聞を読み、テレビのニュースを見たり
趣味でもある通販の雑誌を見たり。。。
様々なことに興味のある方なので
生活を本当に楽しまれている感じがいたします。
そして
毎日こうやって事務所まで
いらしてくれて元気なお顔を拝見できることがありがたいです
日々。。平穏に暮らすこと。。。
簡単なようで難しいこのことが
どうかずっと続いてくれますように。。。
とあるご入居者様のお誕生日
ご要望をお伺いしたところ
「あなたと一緒に食事がしたいです。お誕生日には楽しく過ごしたいから
こちらが笑顔になれるような方とお食事したいので。。。」
とのお答えが。。。びっくりするやら嬉しいやら。。。
こちらのご入居者様は自立のお客様で
カルチャースクールに通ったり、株を熱心に勉強したり
リハビリされるところもご自身で見つけてきたりと
アクティブな方です。
「身体の介護」という枠にはあまり当てはまらない方ですので
私達スタッフもほんの少しのメンタル面の
サポートだけをさせていただいてるので
なかなか触れ合う機会もない日々でした。。。
よし!これはじっくり触れ合えるいい機会だ!と思い
お食事をご一緒させていただきました
《ロイヤルパークホテルの錦》へ行きたいとご希望をいただき
ふたりで楽しみにお料理を待っていると
目にも鮮やかなお料理達が。。。
(ちょっとわたくしの写真の撮り方が下手でした 笑)
そしてお品書きの裏面にはこのようなお言葉が。。。
お互い、それぞれ解釈して会話を楽しみ
お料理を愛でながら
とても穏やかでゆったりとした時間となりました
なんだか光栄で
お互い距離がまたひとつ縮まった気がした日でした
なんだか慌ただしかった1月2月。。。
リハビリ体操もあまりできなくて
楽しみにしていて下さる皆様に申し訳なくて。。。
で3月に入り久々のリハビリ体操が勢いよく開催されましたよ~
「久しぶり~」と
どなたもスタッフに優しくご挨拶をして下さいました~
さぁ~久しぶりなのでいろんなメニューを楽しみたいですが
一気にしてしまうと後でドッとお疲れが出るので
ゆっくり楽しく(スタッフも久しぶりで少し緊張気味 笑)
そして。。。なんと!ご家族様も飛び入り参加して下さり
よりいっそう楽しく賑やかな時間となりました
ご家族様とも同じ時間を過ごさせていただくことで
距離が近くなることも嬉しいことです
皆様今日もたくさんの発見と気づきをありがとうございました