- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2018年3月
2018年3月
ひなまつりということで、今日は特別メニューでした。
春野菜を使った天ぷらやあえ物、デザート等…
一気に春が訪れたようです。
今年の桜前線✿は気温が低いこともあり、例年よりやや遅いそうで
このあたりの開花予想は3/25~のようです。
お花見をされる方にとっては必見ですね!
梅の花をいただきました
昨日はつぼみだったのが…
一日経つと…
こんなにもたくさんの花が開きました。
春は着実にやってきていますね
今日はフルーツ&デザートバイキング付きのランチでした
ホワイトデーが近いということもあり
少し早目のお気持ち返しをいただきました。
甘いものに目がない人にとってはとても
幸せなメニューのようでしたね
いつもは体重を気にされる方も今日は特別だったようです
生涯学習という言葉を聞くことがあります。
こちらもそのような方で、毎月テキストが届くのを楽しみに
していらっしゃる方です。
「人が生涯にわたり、学び、学習の活動をつづけていくこと」
いくつになっても学ぶことはできますが、気力がないとなかなか
一歩が踏みだせないと思います。
いつまでもそういった気持ちを持ち続けられるのは、
羨ましくもあり、元気をいただいたような気持ちになりましたので
ご紹介させていただきました
フラダンスチーム「Hau'oli's Masako Aketa Hula Studio」にお越しいただき
歌とダンスのショーが繰り広げられました
「ハナミズキ」のハワイ語バージョンなど
みなさんと一緒に楽しく歌い踊りました
初めての訪問にとても感動された方も多く、中には感激のあまり
目を潤ませる方もいらっしゃり「いつもの何気ない日常にパッと花が
咲いたようでした。素晴らしい会を開いてくれて本当にありがとう
ございました。」とありがたいお言葉をいただくこともでき、とても
充実した時間を過ごすことができたようです
私事ですが、通勤途中でとても気になっていた場所、
おすすめスポットがあり、ぜひみなさまにも
見ていただきたいと思い、投稿させていただきました✿
8分咲きくらいでしょうか?
ずっと先まで何本も桜並木が続き、特にこの日は快晴で
近くにため池があり、昼下がりだったのですが
とても静かでゆっくりとした時間が流れていました。
日本に生まれて良かったと改めて思う今日このごろです