- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2016年9月
2016年9月
9月に入り、ずいぶん朝夕が過ごしやすくなりました
でもお昼はまだまだ暑く
ご入居者様のお部屋の温度調整・衣類調整が大変な時期となりました・・・
高齢の方は、どうしても体温調節機能が低下してきます。
なにより、高齢の方は体温の性質が若い時と異なっていることを
知らない方がわりと多いのです。
汗をかきにくくなったり
発熱しにくくなったり
1日の体温のリズムが変わってきたり・・・
だからしっかり私たちが
暑さや寒さに合わせた服装や室温の調整を
しなければなりません
そんなお話を今日お誕生日のI様の
とても暑すぎるお部屋でさせていただきました
クーラーが本当に大嫌いなI様・・・
それは重々承知いたしておりますので
代わりに窓をそっと開けさせていただきました
この時期は、ご家庭でも朝晩の室温調整大変だと思います・・・
こまめな観察と気づきや行動で
ご入居者様の健康を守っていきたいです
ずっと、体調がすぐれずお部屋で過ごされることが多かったF様。
最近やっと回復され、久しぶりの音楽教室です
体調が不安定な時は
ご家族様はもちろんのこと
私たちスタッフもどうにかして1日でも早く
回復していただきたいと願い
何かできることはないか
どうすれば少しでも安楽かを考え、行動します。
そして・・・F様の持ち前の前向きさとあふれる気力が効を奏して、
少しずつ回復されました
いつもの笑顔で「おはよう」と言って下さった
その時の嬉しかったこと
90歳を過ぎた方が、体調を崩した時
回復に時間がかかったり
時には回復せず、寝たきりになってしまったりと
どうしてもいい方向に向うことが少ない中
F様の回復力には頭が下がりました
「生きる力」「生きようとする力」
この豊かな時代には生きる力が
弱い方もたくさんいらっしゃるような気がします・・
でも、90歳過ぎている方は
耐えること、我慢すること、忍ぶこと、頑張ることを
し続けてきた時代・・・
私たちには想像もできないことがたくさんあった時代・・・
そんな中で培われてきたものはきっと不動のものなのでしょう・・・
F様のとっても素敵な笑顔を拝見しながら
そんなことをぼんやり考えてしまいました。
とにかく、お元気になってくださって感謝です
台風が香川県にも影響を与えていますね・・・
百間町の玄関にも雨が溜まっています。
県外にお住まいのご家族様はさぞご心配をされていることでしょう・・・
百間町のご入居者様も朝から不安そうな表情の方も
いらっしゃいます・・・
そうゆう時こそ 私たちの出番です
不安なお気持ちを傾聴し
安心していただけるまで寄り添いながら
様々な話題を提供させていただき
お気持ちに変化をつけていただきます。
そうするといつの間にか不安な表情が笑顔に・・・
心の中で「助けてほしい」という切な想いを抱えて
私たちのもとへ来ていただけるということは
何より嬉しいことです。
なぜなら 心を許してくれていると思うから・・・
ご入居者様が不安な時には
よりいっそう深く丁寧に考え
対応をさせていただいています。
今日は台風ですが
今現在、百間町のご入居者様は皆様お変わりなくお過ごしです。
ご家族の皆様もどうかお気をつけてお過ごし下さいませ。