スタッフブログ

イベント

オスカル〜〜!!

前々回のブログでも告知させて頂きましたが、
宝塚歌劇団による『ベルサイユの薔薇』
DVD上映会を開催しました
 
 
※まだかまだかと、始まるのを待っている皆さん・・・(笑)
 
 
何気ない日常会話や笑い声が響いていた食堂も
いざ上映が開始されだすと・・・・・
 
 
 
それまで繰り広げられていたおしゃべりがピタッと止まり、
皆さん真剣な表情で映像をご覧になっておりました 
 
 
「宝塚の人達はほんとに綺麗やね〜。」
 
といったような声がたくさん挙がっていましたが、
楽しんで頂けたご様子でした
 
 
とりあえずは無事に終わりホッとするのもつかの間で、
次回のイベントを企画しなければなりません
 
 
 
さぁ次は何をしようかな〜・・・・・。
 
近々、スタッフのNくんを捕まえて
計画を練ろうと思います(笑) 
 
 
 
 
 

この記事のURL カテゴリー:イベント

いよいよ明日です!!

 

百間町へご来館頂いた方はご存知かもしれませんが、

ブログを通じて再度ご案内させて頂きます

 

4月20日(日)13時30分頃より1階食堂にて

宝塚歌劇団のDVD上映会を開催致します

上映する内容は、『ベルサイユの薔薇』でございます。

 

入居者の皆さんが少しでも楽しんで頂けるようにと

イベント内容の企画・考案をしているのですが、

私の頭を悩ませる種となっています。。。笑

 

ま、やってみない事には何も始まりませんがね。

 

ご参加頂ける皆さんが楽しんでもらえる姿を想像しながら

当日を迎えたいと思います

この記事のURL カテゴリー:イベント

体操のお時間です!!

こんにちは天気に恵まれた日曜日です

3連休も最終日を迎えてしまいましたが

皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

さぁさぁ!

本日も、体操のお時間がやってまいりました 

今回は風船を使っての体操を実践してみました。
 
 
 
 
 
風船バレーをしてみたり、向かい合って
 
キャッチボールを行なったり・・・。 
 
終始、笑い声が絶えない時間が続きました
 
 
運動してお腹が空いていたのか、いつも以上に
 
お箸が進んでいたように見えました(笑) 
 

この記事のURL カテゴリー:イベント

第2回!リハビリ体操〜☆

数日前に行われたリハビリ体操の第2回目が
早くも実施されました
 
 
 
今回、体操を行なってくれたのがこちらのお兄さんです
 
 
「いち、に、さん、し〜!ご、ろく、しち、はち!!」
 
「に、に、さん、し〜!ご、ろく、しち、は〜ち!!」 
 
お兄さんの元気溢れる声が食堂内に響き渡っていました
 
右手は親指から小指へ、また左手は小指から親指へと折っていく・・
簡単そうに見えて、意外とこれが難しい
私も挑戦してみましたが、ちょいちょい間違えました(笑)
 
 
参加された入居者の方らも楽しみながら
体操に取り組んでおられました!
一生懸命になって何かに取り組まれる姿というのは、
いつ見ても素敵な光景ですね
 
 
 
私も近々、『体操のお兄さん』として登場させて頂きますので(笑) 
 
 

この記事のURL カテゴリー:イベント

本日は、バレンタインデーですよ〜♫♫

2月14日といえば、何の日でしょうか・・・・・。
 
そう!本日は、バレンタインデーです☆
世の男性陣が1年で最もソワソワする日なのでございます!!!
※私もその中の1人です(笑) 
 
世界各国では様々な祝い方がされており、
恋人達の愛の誓いの日とされています。
又、日本では女性が男性に愛情の告白として
チョコレートを贈与する習慣が 定着していますが、
これは1970年代後半から普及しだしたそうですよ 
 
 
アルファリビング高松百間町でも、男性の入居者様へ
チョコレートを配布する予定でございます
 
 
  
なんと!なんとっ!!なんとっっ!!!

今回は、女性スタッフからの直筆メッセージカード付きですよ 〜
 
チョコレートの配布は事前告知なしのサプライズで行うので、
どんな反応が見られるか楽しみです 
 
喜んでもらえたらいいなぁ〜。。。
 

この記事のURL カテゴリー:イベント

コメダ珈琲まで外出してきました(*^_^*)

ご入居者様のお誕生日のお祝いとして、ご家族様と共にコメダ珈琲まで外出してきました 

幸いにも恵まれ楽しく、心地のよい時間を提供できたのかなと感じております いろいろな話ができ、「その方を知る」ということができ

私の財産がまたひとつ増えました。

今後も、きめ細かいケアを続けていき、ご入居さま、ご家族さまに喜んで頂けるサービスを続けていかねばと。。。ふと心に誓いました

 

さてさて、注文したMENUはこちら

名古屋名物「小倉トースト」 になります

 

もちろん名物の珈琲も注文してますよ

残念ながら、美味しそうに召し上がっているお客様のお顔は掲載することは

できませんが、ご家族様と共にとてもいい笑顔で穏やかな時間を過ごすことが

できました。おふたりに感謝!です

 

 

心に寄り添うケアサービス

を今後も提供していきたいと思います。

 

 

 

 

記事の続きを読む

この記事のURL カテゴリー:イベント

大緊張!!クリスマス会 開催〜♫

 Merry X'mas 
 
外を歩けばどこもかしこも鮮やかなイルミネーションで彩られ、
クリスマスムード一色で賑わっていますね。 
 
アルファリビング高松百間町では、2日前の22日(日)に
クリスマス会を開催致しました。
今回は初めての試みとして、スタッフが主体となって
様々な出し物を披露させて頂きました!
当日の様子を順番にご紹介していきますね 
 
まずは、マジックショーからスタート!  
 
無色透明の水に色が付くというマジック・・。 
入居者の方にも協力して頂きました!
 
そしてトランプを使った予言マジック☆
「おぉ〜っ!!! 」と、歓声があがりました。
 
 
続いては、バルーンアート。
あれよあれよと言っている間に、1本の長い風船が
可愛らしい動物に生まれ変わりました! 
 
   
マジックショー・バルーンアートの次は音楽の時間
アルトサックスのソロ演奏から始まりました。
曲は映画「タイタニック」の主題歌にもなった
「My herat  will go on」
※想像以上の緊張により、多々間違えました(笑) 
 
 
今度はバイオリンのソロ演奏。。
演奏曲は、坂本九さんの名曲「見上げてごらん 夜の星を」 
バイオリンの素敵な音色が百間町内に響き渡りました。
 
 
最後は、「きよしこの夜」をサックスの演奏に乗せ、
入居者の方の指揮付きで大合唱しました! 
※ここでも数回間違えました(笑) 
 
入居者の方のみならず、参加したスタッフ一同も
一緒になって楽しく過ごせた1時間でした
今年も残すところあと僅かとなりましたが、
2014年も皆さんに楽しんで頂けるイベントを
どんどん企画していきたいと思います! 
 

この記事のURL カテゴリー:イベント

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中