スタッフブログ

今日は何の日?

今日、10月9日は「スポ-ツの日」です。 

1966年から2019年までは「体育の日」と言われていました。

それが「スポ-ツの日」と言われるようになったのは2020年からです。
最初の「スポ-ツの日」は、
2020年の東京オリンピック開会式に合わせ7月24日でした。
翌2021年も、
新型コロナウィルス感染症流行で延期になっていた東京オリンピック開会式
に合わせ7月23日でした。
そのため、本来の10月第2月曜日になったのは2022年からです。
(2000年法改正により毎年10月第2月曜日に変更) 

「体育の日」が制定されたのは1966年!
その時は毎年10月10日と決まっていました。
「体育の日」が10月10日になったのは何故なのか?
それは 
1964年10月10日に東京オリンピック開会式が行われたからです。
開会式を行う日を10月10日にしたのは?
10月10日が晴れの確立が高い日(晴れの特異日)だったからだそうです。
 

秋は、「スポ-ツの秋」「食欲の秋」「読書の秋」等々
と言われています。

さわやかな秋晴れの中、スポ-ツで体を動かすも良し❕
実りの秋を堪能するも良し❕
秋の夜長に、読書するもよし❕

皆さん思い思いの秋を堪能してくださいね

カテゴリー:スタッフの一言

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中