スタッフブログ

愛情いっぱい♪

こちらの男性。

足が悪く買物に出掛けられない奥様のために

毎日なんらかのお買物をするために出掛けます。

 

あんぱんだったり。

サイダーだったり。

トイレットペーパーだったり。

洗剤だったり。

一生懸命杖をついて時間をかけて商店街を歩き

買物袋をさげて帰宅されます

 

スタッフが代わりに買物に行きましょうかとお伝えしても

「いやいや。自分の家のもの買うんやし、

自分の目で見て買いたいから。ありがとう。」と

いつもニッコリしてそうおっしゃいます

 

こちらのご夫婦は「共に支え合っている」という言葉がピッタリなご夫婦

心配するあまりお互い口調がきつくなったりする時もあるのですが

それは根底に愛情がいっぱいで心配し過ぎてこそなのです。

それがこちらにも伝わってくるようなご夫婦なのです

 

百間町にはご夫婦でのご入居が現在6組です。

もちろんそれぞれのご夫婦の形があり、家庭内のルールも違います。

その形に合わせて、ケアの方法も量も変わり

接する時の言葉も違ってきます。

 

ご夫婦ご入居の際の介護。

まずその家庭のルールを守り、

そこへ関わらせていただくことの

デリケートさをスタッフは肝に銘じています

 

 

 

 

カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中