スタッフブログ

今日は雨模様

久しぶりに雨が降り、アルファリビング高松百間町前の路面も濡れています。

 いつも一緒のお二人は、こんな時だから明るく楽しくしなければと、
昼食を食べていらっしゃいました。

因みに、今日のメニュ-はロールキャベツ、和風スパゲッティサラダ、
ピーマンとシラスの炒め煮でした。
 
お二人の笑顔!素敵ですね。 

この記事のURL カテゴリー:食事

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

本日掲載の二件のブログは日本語と介護を学校で学び卒業後、アルファリビング高松百間町で頑張ってくれている二名のスタッフにお願いしました

ブログでご紹介したこともありますが、不定期にアルファリビング百間町で公開されておりますそれぞれの母国を紹介する掲示物を作成しているメンバーでもあります。本日はブログデビューなので、掲示物の延長という形でブログづくりをしてもらいました。どんどんとステップアップして一人でもアルファリビングの日常を発信できるスタッフになってもらうよう頑張ってもらいます。

縁あってきてくれた二人には立派な介護スタッフになってもらうと同時にアルファリビングのことや介護のことを日本とそれぞれの国に発信する力を伸ばしてもらい、様々な経験を積んで活躍する社員になってもらいたいです。

日本語表現も介護業も伸びしろのある二人の頑張りをあたたかく見守ってください。どうぞよろしくお願いします。


この記事のURL カテゴリー:未設定

phillipines they way of living farming

 

filipino love to sing while planting their crops these image is to picture out their simple way of living. and to express our gratitude to our farmers, farming is not a simple job. you have to wake up early and come home late,for the sake of their family and ripeful harvest. 

 フィリピン人は作物を植えながら歌うのが大好きで、これらのイメージは彼らのシンプルな生き方を思い描くことです。農家の皆さんに感謝の気持ちを表すために、農業は簡単な仕事ではありません。あなたは彼らの家族と熟した収穫のために、早起きして遅く帰宅しなければなりません。

この記事のURL カテゴリー:未設定

アオババ

私の故郷はベトナムの南にあり、ベンチェー と言いうところです。ホーチミンから車で3時間ぐらいかかります。私の故郷は「アオババ」と言い服があります。「アオババ」はいつがあるかおばあさんも分からないけど、でもおばあさんの時代からあったと話をきたことがありました。昔は普通の布から作られたが、今は絹からも作られる。大人だけなく子供にも着られる。服の横にはスリットが入っていて普通の洋服ではないです。昔の服の色はほとんど茶色ですが、今は色々な色もありました。アルファリビングで働いている私は自分の故郷の事を皆様にも紹介したくてブログに書きました。

この記事のURL カテゴリー:未設定

台風14号接近に伴う経過報告。

皆様こんにちは。

アルファリビング高松百間町です。

今年最大の勢力と言われた台風14号が日本列島を縦断しましたが、

アルファリビング高松百間町は大きな事故やご入居者様の怪我もなく

皆様無事に過ごされています。

引き続き昨今の異常気象により予期せぬ災害が起こる可能性がありますので

対策をしっかり行っていきます。

 

 

*****高松市のアルファリビング情報*****

アルファリビング高松駅前

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu-st/  

アルファリビング高松百間町

https://www.a-living.jp/kagawa/takamatsu/blog/

アルファリビング高松紺屋町

https://www.a-living.jp/kagawa/konyamachi/blog/

アルファリビング高松伏石サンフラワー通り

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi/ 

アルファリビング高松松縄

https://www.a-living.jp/kagawa/matsunawa/blog/

アルファリビング高松伏石南

https://www.a-living.jp/kagawa/fuseishi-s/blog/

この記事のURL カテゴリー:未設定

敬老の日 食事会の様子


今日は敬老の日で松花堂弁当でした。
お赤飯と天ぷら三種盛りと煮物 、お吸い物、厚焼き玉子、洋風どら焼き、
豪華なメニューでお客様から、美味しいとお声を沢山いただきました。  
 

この記事のURL カテゴリー:食事

敬老の日ランチ

 今日、日本は敬老の日ですね。私の母国ベトナムでは敬老の記念日もありますが、ご馳走を食べるイベントは無いです。日本は高齢者を大切にする国として自分の家族と友達に紹介したいと考えています。

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2025年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中