- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2018年9月
2018年9月
本日は「敬老の日」で祝日ですね。お祝いに複数のご家族様が来られています。
敬老の日のお祝いに遠方のご家族様からご入居者様へ贈り物も届いており、そのうちの一つを写真に撮らせていただきました。
花の贈り物は部屋に飾ると明るく彩ってくれて素敵ですよね。
昨日の敬老会の様子です
まずは簡単な手・足慣らしから、そのあと軽快なリズムに合わせて
”365歩のマーチ”を歌い体を動かします
踊りの師匠、町子先生から”男踊り””女踊り”の手ほどきを受け
みんなで一緒に踊りました
百間町子さんもすっかり恒例になり、毎月の行事を楽しみにしている方もあり
町子ファンも徐々に増えつつあるようです
今日はケーキ&フルーツ付きの特別メニューということで
みなさま喜んでお召し上がりでした~
シェフも腕によりをかけて一生懸命つくってくださいました
つい最近まで入院されていたI様ですが、美味しいものを召し上がられている
姿を見て、スタッフもとても嬉しかったです
これからもお元気でお過ごしくださいね!
先日ご紹介しました神の花”雷神”が開花しました。
毎日廊下を通るたびに咲くのを今か今かと待ち焦がれていた花です。
落ち着いた緑色ですが、とても芸術的な形をしてます。
写真に収める人もいて、百間町ではちょっとしたブームに
なっていました。 私もそのひとりでしたが…
本日は新しい参加者も増えて、にぎやかな音楽教室となりました。
先生のきれいな歌声とメロディーに合わせて合唱です。
今回は童謡を中心に歌いましたが、昔を思い出すと言われる方もいて
いろいろ懐かしくお話されていました