スタッフブログ

2018年9月

敬老の日

本日は「敬老の日」で祝日ですね。お祝いに複数のご家族様が来られています。
敬老の日のお祝いに遠方のご家族様からご入居者様へ贈り物も届いており、そのうちの一つを写真に撮らせていただきました。
花の贈り物は部屋に飾ると明るく彩ってくれて素敵ですよね。

この記事のURL カテゴリー:未設定

敬老会

昨日の敬老会の様子です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは簡単な手・足慣らしから、そのあと軽快なリズムに合わせて
”365歩のマーチ”を歌い体を動かします

 

 

 

 

 

 

 

踊りの師匠、町子先生から”男踊り””女踊り”の手ほどきを受け
みんなで一緒に踊りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

百間町子さんもすっかり恒例になり、毎月の行事を楽しみにしている方もあり
町子ファンも徐々に増えつつあるようです

この記事のURL カテゴリー:未設定

敬老の日メニュー

今日はケーキ&フルーツ付きの特別メニューということで
みなさま喜んでお召し上がりでした~
シェフも腕によりをかけて一生懸命つくってくださいました

つい最近まで入院されていたI様ですが、美味しいものを召し上がられている
姿を見て、スタッフもとても嬉しかったです

これからもお元気でお過ごしくださいね!

この記事のURL カテゴリー:未設定

”雷神” 開花

先日ご紹介しました神の花”雷神”が開花しました。

毎日廊下を通るたびに咲くのを今か今かと待ち焦がれていた花です。
落ち着いた緑色ですが、とても芸術的な形をしてます。

写真に収める人もいて、百間町ではちょっとしたブームに
なっていました。 私もそのひとりでしたが…

この記事のURL カテゴリー:未設定

オルゴールの音色

皆様、こんにちは。現在、aリビング高松百間町ではオルゴールの音楽が流れています。
CDの音色ですが聞いていると気持ちが落ち着き、癒しの空間で過ごすことができています。
こうして音楽が流れていると、気持ちに余裕がない時でもリラックスできる音楽を聴いてゆとりをもって生活できますね。

音楽教室

本日は新しい参加者も増えて、にぎやかな音楽教室となりました。

先生のきれいな歌声とメロディーに合わせて合唱です。
今回は童謡を中心に歌いましたが、昔を思い出すと言われる方もいて
いろいろ懐かしくお話されていました

この記事のURL カテゴリー:未設定

今日は彼岸明け

先週は暑さ、寒さも彼岸までといったブログ記事をあげたので、今日は彼岸明けということでスタッフの一言で記事をあげてみました。

お彼岸が終わったと思えばもう18時前に日が沈み、秋の夜長といわれる時期になりましたね。今週の土日に皆様のご家庭では夏物をしまうころでしょうか?
夏の暑さで溜まっていた疲れと晩から朝方の寒さで体調を崩しやすい時期です
栄養をしっかり、そして消化に良い食事をとって、ぐっすりと休むのが大事ですよ~皆様お体をご自愛ください。

 2018年9月 
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中