スタッフブログ

« 前のページ12次のページ »

2020年6月

イエローピーマンは緑色

ミニトマトが赤くなったので、そろそろピーマンも……と思って観察しているのですが、なかなか黄色くならないピーマン。

ですが、一般的なピーマンは緑色。「このピーマン、収穫してもいいんじゃない?緑だから食べれるよ」と悪魔のささやきが頭に浮かびますが、じっと我慢です。

この記事のURL カテゴリー:ALI農園

アルファリビング高松百間町10周年記念イベント

今年はアルファリビング高松百間町設立10周年です。

年明けから新型コロナウィルスの影響で様々なイベントや催しが延期または
中止されていて自粛ムードが続いていましたが、記念すべき年ということも
あり、注意をはらいながら開催することに致しました。  

初代の真鍋施設長、吉田ケアマネ、西岡ケアマネもかけつけてくださり
エンタープライズの山地課長の豪華な手料理でおもてなしをすると、
入居者様から”こんなイベント毎月でもしてほしいわ~””娘にメールで送るから
写真とって”など、たくさんの労いや感謝の言葉をいただき笑顔が
見られたことが私達スタッフにとってもとても喜ばしいことでした。

 

これからも「初心忘るべからず」の精神でこころに寄り添うサービスを提供し
スタッフ一同精進したいと思います。

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

今日も元気にトマトの観察

今日も朝9時頃にALI農園の野菜を観察してきました。本日は入居者のN様とA様と一緒に観察したのですが、A様は「私は写真やかまへん。撮らんといて~」と恥ずかしがられてました。

昨日はトマトの実が赤々としていたので今日は収穫しようかと思っていたのですが、いざトマトを見てみると赤い実がなくなっていて、あれれ?とA様、N様と不思議がっていると夜勤スタッフさんから「今朝、赤いトマトが落ちてたよ」と悲しいご報告……。

ですが、まだあきらめません。トマトにはたくさんの実がなっているので次に赤くなるのを楽しみにしています。

 

この記事のURL カテゴリー:ALI農園

なすびの実

昨日はせっかくできたトマトが落ちていたという悲しいご報告になってしましましたが、今日は嬉しいご報告ができます

ついになすびに実がなりましたバンザーイ
花は綺麗に咲いているのですが、咲いては枯れて、その後に実がならず心配していたのですが、ついに実がなりました。

これから育っておいしいなすびになるのが待ち遠しいです

この記事のURL カテゴリー:ALI農園

今日も元気にトマトの観察 2

今日はあいにく雨と曇りの空でしたが、ALI農園をスタッフと入居者様が見に来てくれました

雨で土もぬかるんでいるので入居者様の安全に配慮し、今回はお庭に出れませんが、食堂から一番良く見えるトマトの観察をしていました。

晴れた日は一緒にお庭に出て他の野菜もみて下さいね

この記事のURL カテゴリー:ALI農園

« 前のページ12次のページ »
 2020年6月 
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中