スタッフブログ

2015年2月

意外な日♪

さてさて 

今日はバレンタインデーですねっ

百間町の男性陣に

ほんのささやかなスタッフの気持ちのプレゼント

チョコレートとひとこと添えたお手紙を

差し上げた時に皆様一様に

「わ~!嬉しい!貰えると思わんかったから余計に嬉しいわぁ」と

満面の笑みでおっしゃって下さったことが

意外すぎこちらがてびっくりしました 笑

そんなふうにおっしゃって下さるとは思ってなかったので

こちらこそ嬉しかったです

 

早速、おやつに召し上がって下さり

「ありがとう」と本当に嬉しそうな表情で

    何度も何度もおっしゃって下さるご入居者様を

    見ていると、こちらの心も癒されていくのが

    よくわかりました

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

新人スタッフさんの気持ち。。。

今日、空き時間に新人スタッフさん達と

とある認知症の方の対応について意見交換をしていました。

 

おひとりおひとり対応は違って当たり前。

周辺症状、中核症状、行動・心理症状については知っていて当たり前。

でも。。。

私達にとったら当たり前に対応できることでも

新人スタッフさんにとったら四苦八苦しながらの対応。。。

 

「以前受けた勉強会のことを思い出したりしながら

 対応しようとは思うのですがなかなかうまくできない。。。」と

                   やや落ち込み気味でした。。。

先輩介護士さんから

経験したことや事例を聞いたり

失敗したことや

信頼関係が構築できた成功例など

ざっくばらんに話ができたことで

新人スタッフさんの表情も変化し

 「自分の中でこうでなければいけない。と決め付けていた部分が

  あったことに気がつきました。勉強になりました。」と

前向きな言葉が聞けてホッと一安心

 

これも当たり前のことですが。。。

お客様の気持ちに寄り添うことも大切ですが

スタッフにも寄り添い

抱えているものを少しでも軽くしてもらえるよう

接することも大切だと改めて思いました

 

業務に追われる日々で

立ち止まらず突っ走る時も必要ですが

こうしてゆったりとした時間を持つことも必要ですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

本日のお誕生日♪

本日は94歳を迎えるご入居者様のお誕生日です(素晴らしい

この方は特にお誕生日にご要望もなく

スタッフと共に

何をさせていただいたら喜んでいただけるかなぁ。。。と

数日悩み。。。

 

ふと

そういえば朝食時にいつも首もとが寒いと

おっしゃっていたなぁ。。。と思い出し

こちらのタオルマフラーをプレゼントさせていただくことに

手渡すと

「わぁ!早速明日の朝から使うね~朝が寒いな~と思ってたんや

こんなん欲しいなと思ってたんよくわかったな~」と

とびきりの笑顔でおっしゃってくれました~

  (写真NGの方なのでお顔をお見せできないのが残念です。。。)

 

その笑顔を見てホッと一安心の私達でした

どうかこれからもお元気で穏やかにお過ごし下さいね。。。

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

最近のおふたり♪

百間町では有名な、皆様ご存知(?)の

60年来の親友のおふたりです

 

 最近、食が細り楽しみだった食事が

あまり進まなくて

「見るに見かねて励ましに来たで

「元気出せよ

と、相方の励ましに

今日はいつもより少し多めに召し上がって下さいました

                (スタッフ皆、ホッと一安心)

そして

 「わしらは若いときから今まで自由に生きてこられて

 幸せ者や。。。今もこうして友人と同じところで暮らせて

 ほんまによかったと思うんで。」

          と話して下さいました

 

60年という年月。。。

その間友人として付き合い続けることって

はたして私達にはできるのかな。。とスタッフと話していて

やはり「すごいことだな~」の一言に尽きます

 

私も小学校時代の友人と交流ありますが

それでもまだ30年。。。

百間町のおふたりのように

自然に無理せず

いいお付き合いができればいいなと思いました

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

カレーの日♪

子どもも大人も誰もが大好きなカレー

           (。。。と私が勝手に思っています(笑))

こちらのご入居者様も「おいしいなぁこれ」と

いつもより早いペースでお食事終わっていました 

 

それにしても

カレーは美味しいですが

味は各ご家庭でそれぞれ違って面白いですよね 

そして何度作っても

微妙に味が違います。

そして本日の百間町のカレーは

ポパイカレー

 

私ならほうれん草は一緒にルーに混ぜ込んでしまうだろうな~

                        (雑ですね。。。笑)と

             思いながら美味しくいただきました

 

ご飯ってやっぱり日々楽しみですよね~

 

ひとりでガーっと慌ただしく、かき込むご飯でなくて

できるなら

楽しく穏やかな空間で

家族や仲間達と

美味しいお食事を

美味しく食べたい。。。いつものわたくしの切なる希望です  笑

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

アルファリビング松縄のイベント♪

松縄が開設して1周年

2月20日

ご入居の皆様への感謝の気持ちをどうにか届けたいと

松縄施設長の熱い想いのもと

握り寿司パーティーが開催されました

カリフォルニアロールや色とりどりのお寿司

皆様に大好評

ご入居者様の表情も皆様穏やかで笑顔いっぱいの昼食となりました

 

わたくしもお手伝いをさせていただいたのですが

その中で感じたことは

仲間がいるっていいなぁ。。。と。。。

 

こういった機会で人手が足りない時に

助け合える仲間がいること。。。

なにより心強いなぁって、ひとりしみじみとしておりました 笑

 

アルファリビングで働けて本当によかった

この記事のURL カテゴリー:未設定

歌とともに♪

さてさて。。。

今月もやってまいりました

皆様お楽しみの音楽教室

 

これからの季節にちなんで

春の歌が多かったです

流行の歌もいいけど

歌詞に深い意味がある昔の歌も

これまたいいですね

 

若い頃には全く分からなかった(と言うか興味もなく。。笑)

日本に古くからある歌も

歳を重ねるとそのメロディーや歌詞の

      良さがよくわかるようになりました 

 

先生の心地よい歌声にうっとり聴き入りながら

仕事がめちゃくちゃはかどりました

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2015年2月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中