おはようございます。
プロ野球そしてアメリカメジャーリーグも開幕し、スポーツニュースが活気づいてますね。
そして昨年、メジャーで年間MVPに選ばれた大谷選手も、たくさんのプレッシャーと共に戦いながらのプレーとなりますが、頑張ってもらいたいですね。
先日、介護福祉士の試験に見事合格しました、ご存知!外林でございます!!
さて、本日の投稿は、年に数回行う当施設の『避難訓練』の様子をご紹介しますね!!
【避難訓練の説明】
【初期消火!】
【通報!】
【避難・誘導】
【消化訓練】
この度の避難訓練には、新入社員の皆様も参加しての訓練となり、改めて訓練の指導も行うことが出来ました!!
又、ブログ内でも、常日頃からの様々な準備が必要ということを伝えていますが、今回の訓練で新たな課題も見つかりました。
その課題を一つ一つ考えて、次回の訓練に活かしていきたいと思います!!
そして、もし万が一に災害が発生した時に、避難指示や避難行動がしっかり取れるように、準備していきたいです!!
初めて施設内の避難訓練に参加した新入社員の皆様も、勉強したことを忘れずに次回の避難訓練に望んで欲しいと思います!!
皆様も【備えあれば患いなし】の言葉を大切に、日常生活をお過ごしくださいませ。