- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2014年8月
2014年8月
早朝は雨が降っていたので
1日雨かなぁ。。。と思いきや
今は、見事に晴天ですね!
さてさて暑い中、皆様の食欲が少し落ちているのかな。。。
と感じるこのごろですが
本日のメニューは「冷麺」
皆様それはそれは美味しそうに召し上がって下さいました。
(写真掲載が×の方がたくさんいらっしゃるので
食堂の楽しい場面をお見せできないのが残念ですが。。。)
「冷麺や、わし久しぶりに食べたわ~」
「さっぱりして食が進むな~」
「具も少しずつたくさんの種類が盛り付けられてて
身体によさそうよね」 などなど冷麺話題が沸騰。。笑
暑い夏!みんなで一緒に乗り越えますよ~
前回、ご好評をいただきました
西内花月堂様のお菓子訪問販売
またまた18日に来て下さいます
チラシを見るだけでも、美味しそうなイメージが。。。笑
「丸ごと桃のケーキ」
早く食べたいね~と
メロンパンと甘いものが好きな男性入居者様と
話がかなり盛り上がりましたっ(笑)
ご家族の皆様やご近所の皆様♪
ぜひ18日は百間町へ いらして下さいね
本日、西内花月堂さんにお越しいただき
おいしいケーキ・パンの販売を行っていただきました♪
コーヒーを提供させていただき
ケーキとお茶で
皆様、穏やかにティータイム
「こんな時間もええなぁ~」と写真の男性ご入居者様が
満面の笑みでおっしゃって下さった後
もくもくとお召し上がりになっておりました。。笑
あっと言う間に人だかりが。。。
また来月も美味しい時間を共に過ごさせていただければと
思っております
今日はまたカンカン照りですね~
湿度も高いので熱中症や脱水にはくれぐれもお気をつけ下さいね。。。
さてさて8月26日(火)15時過ぎ~
アルファリビングに
「第62代横綱大乃国」芝田山親方来訪されます
短時間の滞在となりますが
お相撲好きの方は早くも
テンション高め。。。笑
ご家族の皆様も、もしお時間がございましたら
百間町にお立ち寄り下さいね
本日は早朝からまた突然の雨でしたね。。。
一雨ごとに涼しくなるといいですね
さてさて、今日は生け花の大久保先生をお招きして
生け花教室開催いたしました
ご覧下さい!真剣な表情でお花をどう生かすか。。。
先生のアドバイスにジッと耳を傾けて
取り組んでいらっしゃいました
こうして何かに夢中になれる時間というものは
とても大切で
無心になれるといいますか。。。。
雑念が取り払われるような気がして(大袈裟かな。。。笑)
何かに取り組んでいらっしゃる皆様のお顔がとても好きです
(もちろん冗談を言い合って笑顔が炸裂する時も大好きです)
次回もこんな素敵な時間が過ごせるよう
皆様がご興味を持ってくださるようなことを探していきます
本日、ご参加いただきました皆様
ありがとうございました
8月26日(火)の夕食は、棒棒鶏(バンバンジー)でした
百間町にお越しの皆様はご存知でしょうが、
昼食・夕食のメニューをスタッフが毎日
ボードに記入しております。
いつも翌日分のメニューを前日に記入しているのですが、
前日(8月25日)にとあるご入居者の方と
こんなやり取りがありました。
「おい、それは一体何と読むんや??」
「バンバンジーと読みます。」
「ん?漢字で読んだらぼうぼうどりやないか。」
「いやいや、漢字をそのまま読んだらそうですけど、
これはバンバンジーと読むんですよ。」
「お~そうか!それは知らんかった。じゃあついでに読み仮名
書いといてくれや~。でないと、またぼうぼうどりって
読んでしまうがな~(爆笑)」
開設して4年目に入ったアルファリビング高松百間町ですが、
ご入居者との他愛もない会話と笑いが響き渡っています