スタッフブログ

2016年5月26日

思い出すということ。

今日はデイサービスご利用日でした

ご帰宅され

まっすぐに事務所へ・・・

「これ、見て~。はたき作ったんで。綺麗なはたきやろ?」

といつもの穏やかな笑顔で

話しかけてきて下さいました

 

う~ん・・・素晴らしい出来栄えだけど

なぜまた昔懐かしい「はたき」を作ったんだろう(笑)と

スタッフとF様と皆で

話が盛り上がり・・・

 (若者の皆様はもしかしたら「はたき」の存在を知らないかも・・)

 

そして話は広がり、突如ミニ回想法が始まりました(笑)

回想法とは

回想することでご自身の人生の価値を再確認できたり

昔の記憶がよみがえって情動が活性化します。

「思い出し」

「話し」

「聴き」

「コミュニケーションをとる」

という行為が気持ちを安定させる効果もあります。

 

 子ども時代。

ふるさと。

学校のこと。

様々なテーマについて「共感する」という姿勢で話を進めます。

 

話はやはりますます盛り上がり・・・

 

「きっかけ」ひとつで

子育てのこと

趣味のことまで幅が広がり・・・

 

あっという間に時間が過ぎ

話し終わる頃にはご飯の時間がきていました

 

「またこんなんしようね」と

ご入居者様のほうからおっしゃって下さり(嬉しい

表情も一段と明るくなり

楽しい時間でした

 

またしましょうね

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2016年5月 
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中