- あなぶきの介護トップ
- 鹿児島県の施設
- アルファリビング鹿児島東千石
- ブログTOP
- 2014年6月3日
2014年6月3日
いよいよ鹿児島も梅雨入りしましたね~(^^;
雨にまつわる豆知識をひとつ
降水確率ってどうやって求めるかご存知ですか?
降水確率とは、予報区内で一定時間内に降水量が1ミリ以上の雨または雪の降る確率の平均値をパーセントであらわしたものだそうです
過去に似た気象条件を選び、そのうちの3割で雨が降ったとすると降水確率は30パーセントとなるんだそうです
また、テレビの天気予報などで、降水確率0%の事を、ゼロ%とは言わず、レイ%と言っているのにお気付きだったでしょうか?
これは、ゼロが「全く無いこと」を差すのに対して、レイには「極めて小さい」という意味もあるからだそうです
外れたときの保険でしょうか(笑)?
雨に濡れるのは嫌いですが、雨が降らないと作物が育たないので、やはり降って欲しいものです
天文館の中は、アーケードになっているので、道を選んで歩けば、極力濡れないで進むことができます
便利ですよね~