スタッフブログ

2015年1月8日

声を出そう!

本日のレクは「音読」

ご高齢になると閉じこもりがちになり

 人と話したり

「声を出す」ということが減ってきます。。。

 

目で読み、声を出し、声を耳で聞きます。

目・口・耳の三つを使うことは、とても脳に良い刺激となります。

 

他にも。。。よく噛む、翌日の計画を立てる、料理をする

カラオケなども脳に刺激を与えます。

 

本日の音読は皆様大きな声が出て

「こんなに大きな声だしたの久しぶりや~」

「なんかスッキリしたわ」

「自分の声って人にどんなふうに聞こえるんかな、と思うね」 

「体操もいいけどこうゆうのもいいね~」などなど

                いい評価をいただきました~

 

人と人の繋がりが希薄となっていく現代で

「ここはそんなこととは無縁だな。。。」とつくづく感じます

常に誰かが誰かを気遣うような日常。。。素敵です

 

認知症となり気持ちのコントロールができなくなっても

なるべく心穏やかに毎日が過ごせますよう

最大限の誠意を持って

ご支援させていただけたら

それが私達の幸せでもあります

 

さぁ次回はどんなレクリエーションを企画しようかな~

 

 

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2015年1月 
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中