スタッフブログ

2014年4月

心がなごみます^_^

春本番

桜は散り始めましたが、花たちはこぞって咲き誇っています。

 

百間町の駐車場にも見事な椿が・・・

女性のご入居者様は玄関のベンチに腰掛け

「赤い花というのは元気がでるなぁ~」

「歳とったら赤い服を着たほうがええらしいしな~」

「そうそう赤といえば中央通りの桜は赤に近いようなピンク色だったよ」

「へぇ~見にいかないかんけど、もう終わっとるわなぁ。

   そうや!来年一緒に行こう!」

などなど・・・話が尽きません!(^^)!

暖かくなり、心なしか皆様の心も軽く暖かくなり

冬の厳しい寒さや、閉じこもりがちな日々が

嘘のように思える今日この頃です

  (ず~っと春だといいのになぁ・・・)

この記事のURL カテゴリー:未設定

食堂から見える景色♪

お天気のいい日には

食堂から外へ出てこのベンチに腰かけて日向ぼっこを

されている方がいらっしゃいます

薮椿や目に鮮やかな緑の色を眺めてお過ごしです。

小さい場所ですが

ちょっとでもこういった場所があると「ホッと一息」できると

地味に(笑)ご好評をいただいております

命が芽生える春・・・

全てが活動的になり

気持ちも明るくなり

何度もいいますが(笑)春っていいなぁ・・・(*^。^*)

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

もう、こんな時期!(゜o゜)

今日、こうゆうお知らせが送られてきました。

ついこの前まで

真冬の寒さだったのになぁ・・・と思いつつ・・・

 

暖かくなる日々に向け食中毒予防のお知らせがやってまいりました。

 

このお知らせを掲示板に掲示している時に

背後から複数の声が・・・

「あ~食中毒かぁ・・・」

「一年中あるもんやけど夏は特に怖いなぁ」

「そうそう!ちょっとだけ。と思って冷蔵庫から出しとったら

 すぐ変な匂いがするからなぁ」(そうそう。そうですよ(笑))

「吐いたり下痢したりするんはしんどいから嫌やしなぁ」

「そやそや!しんどいでなぁ・・・」

などなど・・・

「それだけで終わればいいけど重篤になる場合もありますから

くれぐれもお気をつけてくださいね。」

と、ひとこと申し上げると

「何?何?どんなことになるの?」

「そうならないために何したらええの?」

「入院するようなことにはならんのやろ?」と

質問の嵐・・・(笑)

急遽、プチ勉強会を開催させていただきました(*^。^*)

この記事のURL カテゴリー:未設定

お味はどうでしょう・・・(*^。^*)

なんとこのおいしそうなお菓子

スタッフさんがレクリエーションにできないものかと

習いに行ってくれたそうで

作って持ってきてくれました(その想いに感謝!です)

  練りきりという手法のお菓子で

  本来は職人さんがひとつひとつ手作業で行うらしいのですが

  これは木型にはめ込み作るもので

  素人でもできるものだそうです。

先生がアルファリビングまでお越し下さるので

こじんまりとお菓子作りができたらなぁと思います。

 

さぁ なるべく皆様のご都合のいい日に合わせ

美味しいお菓子とお茶をいただきましょう!

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

心をこめて・・・♪

私たちはお客様に清潔で気持ちの良い居住空間を提供するために

お掃除にも力をいれています!

特に玄関は入って来た時の印象が大切ということで

10日に1回は床を磨きあげます。

石ですのでなかなか汚れは落ちませんが

この差をご覧下さい(*^。^*)

たった10日あまりでこの汚れ・・・

しかし、それだけ多くの方が百間町にいらっしゃっているということは

ありがたいことだなぁ・・・としみじみ思いました。

 

ひとマスづつ綺麗になって

皆様が気持ちよく出入りできますようにと

心を込めながら磨きま~す

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

演歌ショーのお知らせです♪

4月20日 日曜日 14時~

アルファリビング伏石サンフラワー通りにて

高石 音也さんのステージが開催されます

 歌はもちろんのこと

 歌と歌の合間にされるお話もかなりお上手だということで

 内容の濃い、楽しい時間になるかと思います

 

皆様、ぜひお誘い合わせの上

伏石へお越し下さいませ

この記事のURL カテゴリー:未設定

主役交代♪

今日、ご入居者様のお散歩に付添をさせていただきました

花屋さんの前を通ったのですが

所狭しといろとりどりのチューリップが店頭に並んでいました。

「桜の花の時期が終わって主役交代やねぇ~」と

ご入居者様がチューリップをご覧になりながら

しみじみとおっしゃいました。

もう高松では桜が散り、葉桜となりましたが

代わりに春を大声で知らせてくれるかのように

様々な花たちが咲き誇ります

(画像はチューリップではないですが(笑))

百間町でも様々なお花が並んでおります。

ご家族様がご入居者様に持ってきてくださったものを

「せっかくこんなきれいな物はみんなで楽しみたいから」と

事務所まで持ってきてくださるのです

そのお気持ちに感謝したり

嬉しかったり・・・

女性なら花が嫌いな人はいないんじゃないかと思うくらい

皆様お花を見てはお顔がほころびます。

 

これからの時期は新緑が眩しい頃です。

お出かけにも最適な時候となりましたが

皆様、くれぐれもお怪我などなさいませんように

お過ごし下さいね(*^。^*)

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2014年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中