スタッフブログ

2014年4月5日

満開です♪

4月2日に撮影した新塩屋町小学校の桜です。

新塩屋町小学校は我が母校です。(私事ですみません・・・(^^))

閉校した今でも

こうして見事な桜を咲かせてくれ

それと共にさまざまな思い出が駆け廻ります

閉校式の時は、自分の通っていた小学校がなくなるんだ・・・という

悲しいような切ないような

何とも言えない想いがあふれ

涙が止まりませんでした・・・

でも、正門は毎年、目にも鮮やかな風景を見せてくれ

心が穏やかになってゆくのを感じています。

どうかこれからも私たちにこの風景を見せ続けてくれますようにと

願うばかりです

この記事のURL カテゴリー:未設定

アクロバティックホース???

あるスタッフさんがレクリエーションの研修に行き

中国伝承の折り紙、その名も「アクロバティックホース」

どのあたりが「アクロバティック」なのかなぁ??と

不思議に思って入居者様と共に眺めていました(笑)

 

そのスタッフさんが「こうゆうふうにするんですよ」と

しっぽの部分をピン!と跳ね上げさせると・・・

なんと!!

一回転して元通りの体勢になったではありませんか

 

これには一緒に見ていたご入居者様も私も、思わず

「わぁぁ!」と声を上げてしまいました(笑)

ただの折り紙(失礼!)だと思っていたので、びっくりでした。

 

う~ん・・・なるほど・・・

まさに「アクロバティックホース」(笑)

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

守るために・・・

4月4日(金)14時~

交通安全講習会を開催させていただきました。

平成25年度中の交通事故による高齢者の死者は31人で

全体の56,4%です。

なぜ高齢者の交通事故による死者が多くなるのか・・・

外出時どの部分に気を付けて歩行すればいいのか・・・

夜間の外出の危険性など・・・

講師の先生が真剣にお教えくださり

ご入居者の皆様も真剣に聞き入っていらっしゃいました。

アルファリビングにご入居の皆様だけでなく

全ての高齢者の皆様や子ども達が安心して生活できるように

私たちドライバーはゆとりある運転を心がけ

少しでも事故のない世の中に近づくといいなと思いました。

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2014年4月 
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中