- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2014年6月
2014年6月
おはようございます
本日もジメジメとした、あいにくの空模様ですね
この時期は、頼んでもないのに自然と汗が出てきます・・・(笑)
このジメっとした空気、どうにかしてほしいものです。
6月8日(日) 本日の朝食はこちらになります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
毎週日曜日の朝食はミックスサンドの日となっているのですが、
本日はこのような形で出てきました
毎回違った形で出てくるので、入居者の方のみならず
配膳する我々スタッフも厨房から出てくるのを
楽しみにしております
さてさて、来週はどんなミックスサンドが出てくるのでしょうか
私たちは縁あって
同じ職場で働くことになったスタッフに対しても
「ありがとう」と声に出します。
普段からお互いがお互いをねぎらい、感謝し仕事を
フォローし合って、365日24時間の
ご入居者様の生活を支えられるのです。
写真は「ハピカ」といい
「ありがとう」の気持ちを文字に表したものです。
このカードがあるおかげで
ちょっぴり照れくさくて言えないことでも
素直に伝えられます。
スタッフが働きやすい職場=ご入居者様が暮らしやすい場所
であると私は思っています
これからも
素直に意見を言い合える職場。
お互いがお互いを認められる職場。
自然と笑顔が多くなる職場。
そうゆう職場を継続できるように
毎日私たちは「ハピカ」のように
心に「ハッピー」の種を持ちながら
今日も元気にがんばりま~す
このごろ。。。
なんだか忙しく、食堂前の庭を見ていなかったのですが
今日ふと庭に目をやると
なんとアジサイが咲いていたのです
(なんと鈍い私。。。笑)
思わず「わっ!あじさいが!」と
声をあげると
「ちょっと前から咲いとるよ~」
「教えてあげればよかったな~」
「私たち最近はあじさい見ながらご飯食べれるから
ますますご飯がおいしいのよ~」と
ご入居者様の暖かいお言葉が。。。
そんな会話と共に
ご入居者様とのゆったりした時間を
久しぶりに味わうことができて
私の心もじんわり暖かくなりました
メニューボードに「うどん」と
書いてあると、小さな幸せを感じます。 笑
本日は、しっぽくうどん
おうどん屋さんでいただく「うどん定食」のような本格的な味でした~
出汁はふくよかな香りがし
口に含むとカツオや昆布のまろやかな味わい。。。
おうどんがするすると喉を通っていきます
香川県民として生まれてよかったなぁ~と
やや大げさな想いを抱きながら 完食です
気温が少し高かったので
ご入居者の皆様にはいかがかなぁ。。。と思っておりましたが
「まだざるうどんには早いと思うし、これがええよ~」と
おっしゃってくださる方もいて
ほぼ皆様、全部召し上がって下さいました。
今日も厨房のスタッフの皆様。。。ありがとうございます
。。。ご入居者様のアイドル 笑
レク担当のお兄さん久しぶりの登場です
(夜勤が多いため日勤帯での貴重なワンシーンです~)
本日のメニューは
「ストレッチ」を行い身体をほぐした後「脳トレ」で
頭も柔らかくほぐしていきます
レクはただ遊んで、楽しむだけでなく
「他者とのコミュニケーションをスムーズにとる」という目的もあります。
それが気持ちを明るくしてくれたり
前向きにしてくれたり。。。
レクリエーションひとつでも様々な効果が見受けられます。
例えば。。。何度もブログに掲載させてもらっている「笑いの大切さ」
笑うことの少ない生活を送りがちな高齢者の方には
レクリエーションに参加し、レクを通して笑い
さらには、抱えている不安や寂しさが少しでも
軽減することができれば いいな。。。という想いで
アルファリビングではレクに取り組んでいます。
ブログをご覧の皆様。。。
最近、「笑って」いますか
こちらのご入居者様。。。
と~っても素敵な笑顔でしょう
百間町にご入居されている方なのですが
最近、お友達と共に
アルファデイサービスセンター伏石をご利用されることになり
日々の生活までが
ますます楽しそうなのです
やはり気が合う方との外出は楽しさも倍増!するようで
帰宅されると
なんともいえず充実したご様子でデイでの出来事を
私たちに教えて下さいます
来週のデイご利用日のレクリエーションは
「お菓子作り」だそうです
また、いい笑顔が拝見できることを
私たちスタッフも楽しみにしております
日曜日に《練りきり》というお菓子を作りました
別名、「上生菓子」といい
ゆでた白玉粉やもち米の粉に砂糖や水あめを加えて練った和菓子です。
先生は花園町の豆花さんにお越しいただき
《練りきり》作りスタート
写真のような型に材料をのせて
型取りをします。
《びわ》《バラの花》などの形を作ります。
混ぜる色によって
完成のお菓子の雰囲気もそれぞれ違って
「個性がでるなぁ~」という感じです
さてさて。。。お菓子の完成後
お抹茶をたて、みんなでお茶会です
「夜、眠れるかなぁ~」と口々に
おっしゃりながら、ご自身で作ったお菓子を
美味しそうに召し上がっていらっしゃいました。
こうして、大人数で何かを作るということも
お互いの理解が深まり、コミュニケーションもとれ
賑やかな時間を過ごすことができるので
時々は開催したいな。。。と思います