- あなぶきの介護トップ
- 香川県の施設
- アルファリビング高松百間町
- ブログTOP
- 2014年5月30日
2014年5月30日
今回のリハビリ体操は
まず、頭の体操からとなりました
脳の広い範囲を活発に動かすには脳トレは効果的であると言われています。
簡単な計算や
文字を書く、音読する、パズルを解くなどなど。。。
考える、瞬時に判断する、楽しく挑戦する
手や指を使うといった行動が脳を活性化させるようです。
とりわけ「楽しく挑戦する」といった部分は
大切かな。。。と思います
こういった皆様が集まる機会はあまりないので
「集まって何かをする」ということも
時々は必要だなぁと思います
ご入居者様同士の交流は
笑顔もあふれ、笑い声も聞こえ
本当に癒される時間となります
そんな皆様のいい表情が拝見できる
このリハビリ体操の時間が私は大好きです
本日、午後より
高松駅前の施設長さんやスタッフさん、営業の方が
パンケーキを作り百間町のご入居者様に振る舞って下さいました
カフェのパンケーキみたいでしょう ↑↑
そして意外にも男性入居者様が多く召し上がって下さり
「甘過ぎず、果物も美味しかったよ」とおっしゃって下さいました。
色とりどりの果物がきれいで
盛り付けもプロ級で(お世辞ではなく。。。)
昼食後だったにもかかわらず
「これは別腹やなぁ~」
「果物たくさんで体に良さそう~」
「きれいに盛り付けて。。。これは本職の方がなさったの??」
などなど。。。感嘆のお声が
高松駅前のスタッフの皆様ありがとうございました感謝です