スタッフブログ

2016年1月9日

今年も・・・

今年も百間町の玄関前と裏庭に

真っ赤な椿が咲いています

 

「いつ花が咲くのかなぁ・・・

     もうそろそろかと思ってまってるんだけどなぁ」

と楽しみにされていたご入居者様も

いらっしゃったので

咲いた時にはちょっと盛り上がりました

 

毎年毎年「楽しみに待つ」ものがあれば

年月が経つのも楽しめます

 

 それが何であれ心の支えになる場合もあります。

 

いつぞやの内閣府の調査で

「高齢者にとって心の支えとなる人物」についての

調査発表があったことを思い出しました。

確か・・・1位が配偶者

     2位が子ども だったかと思います。

3位、4位ははっきり覚えてませんが孫や近しい友人だったような気がします。

 

この結果を見て皆様それぞれご意見があり

思うところはあるでしょう

 

「心の支えとなる人物」

さて・・・皆様はどなたが思い浮かびましたか??

この記事のURL カテゴリー:未設定

嬉しかったひとこと♪

今日、どうしても散髪したいとのご要望があり

商店街の床屋さんにやってきました

百間町から車椅子で5分ほどのとっても近いところにあるので

ありがたいです

こうして時々の外出は

気分転換になるようで

商店街のお店を眺めながら

「ここは昔からあったなぁ」

「ここも懐かしいな」と

いつも思い出を話してくださいます。

 

散髪が終わり

(残念ながらお顔は載せれない方なので

        男前具合がお見せできません(笑))

お部屋までお送りすると

一言・・・「あぁ・・やっぱり我が家が一番や・・・」

この一言がどんなに嬉しかったか・・・

 

アルファリビングを「我が家だ」と思ってそう

おっしゃってくれたことが嬉しくて嬉しくて

また涙がでそうになりました

 

入居時は、心を閉ざし、信頼関係を築くのに時間がかかったことや

今まであったことがグルグル頭を駆け巡りました。

 

今。

スタッフととても良い関係が作れて

百間町で元気に生活していただいております

 

これからもよろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

この記事のURL カテゴリー:未設定

 2016年1月 
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
カテゴリー
過去の記事

RSSRSS

ご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたりご入居者様エピソード アルファリビングのスタッフが語る介護の現場のものがたり

あなぶきの介護 スタッフ募集中あなぶきの介護 スタッフ募集中